![*みそしるまん*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週の妊婦で、切迫気味で自宅安静。子宮口5mm短く、入院の可能性。家事や子育てに支障。同様の経験を聞きたい。
29週経産婦です。
前回の検診で切迫気味と言われ自宅安静だと言われました。
あと5mm子宮口が短いと入院かもやばいねと言われました。
薬を飲んでとりあえず様子見だと。
現在3歳の息子と自宅で安静にしてますが、旦那は協力的ではないし、息子はわんぱくだし、必要最低限の家事はやらなきゃでお腹の子が心配です。
同じ経験やその後入院に繋がった方などの体験をお聞きできればと。
- *みそしるまん*(1歳3ヶ月, 3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目の時26週から切迫で3か月入院しました。2人目は1か月入院を2回、3人目は1週間入院。
上の子達は保育園に通ってたのでなんとか入院しても乗り切れました。でも上の子がいる中で長期入院は本当に大変でした。ましてや今コロナ関連で面会もほぼ皆無なので。。。
お子さん保育園には通ってますかね?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎回30週くらいから短くなり始めて、最終的に入院してます😂
今回も早いうちから短いままなので安定期過ぎてからずっとほぼ、自宅安静です。
旦那は家にいるときはいろいろやってくれますけど、平日は家族が起きる前に家を出て、子供たちが寝る頃に帰ってくる生活で、今は出張中なのでやらなきゃいけないことは私がやっちゃってます🙄
-
*みそしるまん*
コメントありがとうございます😊
私もずっと自宅安静でしたが、今日の午後さすがに体調悪すぎて病院行ったら入院になりました😭💦- 8月20日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
2人目の時に28週から臨月まで入院しました!
子宮頸管の短さですかね?😣
安静にするしかないんですよね。
当時上の子は生後10ヶ月あたりで、歩けなくて抱っこばっかりだったので安静皆無でした😩
いざ入院となった時の、上の子をどうするかを旦那さんと話し合った方がいいと思います。
うちも入院になった時に、両家巻き込んでバタバタ大変でした。そこで旦那もやっと実感した感じで💧
あっという間に子宮頸管は短くなるし、5mmなんてお腹張ったらすぐです。
経験上、必要最低限の家事もしない方がいいと思いました!できればお子さんは預けて、寝てばかりの方がいいかと思います…
難しいですよね😭わたしもいま3人目妊娠中で、安静なんて結局出来ずです。。。
-
*みそしるまん*
コメントありがとうございます😊
そんなに長期間入院って😱😱😱
私は今回結局午後体調の悪さに我慢できず診察に行ったら切迫早産で3週間入院になりました😭💦- 8月20日
*みそしるまん*
コメントありがとうございます😊
結局今日午後体調の悪さに我慢できず病院で診察してもらったところ子宮口2.3cmまで縮まっていて入院になりました😭💦
はじめてのママリ🔰
2.3センチだと正期産まで入院でしょうかね💦なかなか大変だと思いますが頑張ってください!