
保育園入園で離乳食のスケジュールに悩んでいます。朝のミルクを離乳食に変えるべきか、外出時に離乳食を車であげてもいいか、つかみ食べは早いかどうか教えてください。
保育園入園するにあたって離乳食などの時間で悩んでます!
昨日、正式に9月入園の合格連絡をもらいました☺️
3回食をこれからやるつもりなのですが、保育園が始まることもあってスケジュールに悩んでます🤔
5:30起床(何時に寝てもこの時間です…)
6:00ミルク160
8:00離乳食①
8:30〜10:00朝寝
11:30離乳食②(昨日から始めました笑)
13:00〜14:30昼寝
15:00ミルク160
17:30離乳食③
19:00お風呂
19:30ミルク160
20:00就寝
毎日この通りとはいきませんが、大体こんな感じです!
1.保育園が始まると朝7:30に家を出るのでミルクをなくして朝から離乳食にしたいのですが慣れさせるために今から変えるべきですか?
2.②の離乳食の時間に家にいないことが多く、出先が無理なら車であげても良いのでしょうか?
3.つかみ食べさせてみたけどパンもおやきも噛みきれず詰め込んじゃいます(歯は上4本、下2本生えてるのですが…)まだつかみ食べは早いですか?
質問ばかりですが、教えてください😢
- ママリ🔰(生後11ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

てん
息子が同じく9ヶ月で、保育園入園しました。
保育園では離乳食1回ですか?
保育園によってですが息子の保育園は保育園で2回、夜家で1回の3回でした。
1→保育園のスケジュールがわかりませんが、保育園が離乳食1回なら6時半に離乳食+ミルクで良いかと思います。
2→最悪車でも良いかもしれませんが、家から出る前か戻ってからの方が良いかと思います。
3→大変ですが、息子もまだわからず詰め込んでいたので1口サイズで1個ずつあげていました。

くま
いま8ヶ月で10月入園の予定です😊
①できるなら同じような時間にしたほうが、ママも娘ちゃんも慣れるのかな?と思いました。うちは9月後半から3回食予定ですが保育園と時間だいたい合わせようかなと思っています🌿
②車でもいいと思いますがやっぱり落ち着かないと思うので多少時間が前後してもお家とかお店とかしっかり座ってゆっくり食べられるところがいいのかな?と思います
③うちもまだです☺️つかみ食べはしない子もいると聞くので、抵抗なければハイハインとかでやってみるのはどうでしょう…?されてたらすみません🙏溶けるので多少詰め込んでも大丈夫だし最初の練習にはなるかと🤔
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます!
①やっぱり時間合わせる練習やった方が良いですよね!突然時間変えるのも不安なのでやってみます😚
②車は最終手段にして家かお店できちんと食事の時間取れるようにしてみます😌
③ハイハインとかは上手に割って食べるしボーロは掴んで口に入れるんですけど、ごはんはうまくいかなくて…🤣しない子もいるんですね!全員通る道かと思ってたので安心しました😆- 8月20日
ママリ🔰
回答ありがとうございます😊
てんまさんに言われて気付いたのですが、2回あげてくれる保育園もあるのですね!!来週に入園前面談なので確認してみます😳
やっぱり車であげるのはあんまり良くないですよね…最終手段にして家かできればお店などできちんとあげるようにします😌
ひとくちサイズのつかみ食べ!それも考えがなかったのでやってみます!てんまさんはどんなものを食べさせてますか👶🏻?
てん
無塩食パンを一口サイズに切って1個ずつあげていました。
あとははんぺんを小さく切ってあげたりはしましたよ。
ママリ🔰
お返事ありがとうございます!
まだパン粥なので、食パンあげてみます!
はんぺんも食べられるんですね😆