![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
38w2人目ですが全く同じです!1人目は張らなかったのに今回すごいです。前駆陣痛も早くからありました!
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
最近年子で出産したものです!
上の子の出産が最近なので感じやすいのと、下の子のお世話の姿勢的に、どうしてもお腹が張りやすくなってしまうのかなと思います😣
切迫だったこともありこのご時世で早産になってしまうことがとても不安だったので、後期は36週まで本当最低限の上の子のお世話だけで、できらば38週のこの日に産まれてくれー😂とひたすら自分にも胎児にも言い聞かせてました笑
不安も多いかと思われますが、無事に出産を終えられるようお祈りしてます!
![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s
年子ではないですが
臨月に入ってから特に張りがすごくて
37w1dで生まれました😌💭
どうしても上の子がいるから
動くからかな?と思います。
後少しですね!
頑張ってください☺️🙏🏻
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😢旦那の仕事柄どうしてもワンオペになってしまうので😭
ちなみに1人目の時は何週で産まれたかおしえてもらえますか?😭💭- 8月20日
-
s
1人目は39w0dで生まれましたよ☺️
- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😭✨
- 8月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じ状況でした!
毎日張るし、すぐ張るし…
10分も歩けませんでしたし、
立ち作業(料理)もしんどかったです。
切迫早産と診断され、自宅安静と言われてましたが、まあ〜そうもいかず💧
上の子は40w4dで生まれましたが、下の子は37w0dで生まれました👶🏻
ギリギリ正期産でしたが、NICU入ったりしたので、予定日頃までお腹にいるのは大事なんだなって思いました🥲♡
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭わたしもまだ切迫かどうか見てもらったことすらないんですが(;_;)間違いなく1人目よりかは早いだろうなぁと思ってます😭
37週でもNICU入っちゃうんですか😭💦2人目のお子さんは何gで生まれたんですか😳💭- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
2640gでしたが、体温調節が上手くできなかったり、ミルクが飲めなくて、体重が2300台まで減ってしまい、念の為NICU入りました💦
上の子は2600gだったけど、初めからミルクがぶがぶ飲んでたので、やっぱり週数の違いはあるかもって言われました😂- 8月20日
コメント