コメント
退会ユーザー
私の病院は37週からでした!
36週から見てもらえるところもあると思います☺️
s
わたしは34w6dに内診があって
その次の36w6dの健診では
内診なかったです☺️
ないんだ!って思いましたが
他にも隔週だと言ってる方も
ちらほら居ました🌿
そして37w1dに生まれてしまったので
子宮口の様子がどうだったのか
分からないまま出産となりました💦
退会ユーザー
私の病院は37週からでした!
36週から見てもらえるところもあると思います☺️
s
わたしは34w6dに内診があって
その次の36w6dの健診では
内診なかったです☺️
ないんだ!って思いましたが
他にも隔週だと言ってる方も
ちらほら居ました🌿
そして37w1dに生まれてしまったので
子宮口の様子がどうだったのか
分からないまま出産となりました💦
「検診」に関する質問
1歳半、検診でもやもやしました。どう思いますか?😭 保健師さんに言われたことが気になっています。 子どもが乗り物の絵本を指さしてて、私が「路面清掃車だね」とか、「覆面パトカーだね」って教えてたんですが、 保…
ミルクの時間苦痛 140は飲んでほしいけど、50ぐらい飲んで遊び出す かれこれ2ヶ月近く毎日こんな感じで 休憩挟みつつ早くて1時間ちょい、長いと2時間かけて飲ませています。 あまりにも大変だと負担だろうからと、病院か…
横浜市の乳幼児検診、 1ヶ月(生まれた病院) 4ヶ月(集団) ここまで済み 7ヶ月(小児科) 12ヶ月(小児科) これら2回は補助券を使って。 一歳半、3歳(集団) で合ってますか?😳 7.12は特にお知らせとかは来なくて…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!1人目の時の産院では後期に入ってからずっと経膣エコーもあったので不安になりました😭あるのはあるんですね!😳ありがとうございます🙏