
子宮口の開き具合は検診で確認するべきか、36週や37週で診てもらえず不安。産院は内診をしない方針で、エコーも不安定。来週の検診で相談予定。
臨月入ってから子宮口の開き具合って、毎回検診で確認しますか?
36週も37週も子宮口診てもらえず何も言われませんでした…
流石に来週の検診では聞いてみようと思います😥
初産だからまだ大丈夫だと思われてるんですかね…
確かに何の兆候もないですが、
今通ってる産院では内診グリグリもしない方針らしいので、予定日越しそうな予感がします💔
エコーも超適当で胎児の推定体重が先週より300g減ってて
計測アバウトすぎだし、エコー30秒くらいで終わるのに
毎回エコー代2500円取られるの馬鹿みたいだなー
最後愚痴になってすみません😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

3姉妹mama
私の産院は確認してました!数人先生がいて、先生によってはどれくらいですかー?って聞かないと教えてくれない先生もいましたが🙌
けどママリでは内診がそもそもないとか見てくれないって方よくお見かけしましたよ😳なのでもしかしたら病院の方針かもしれないですね…💦
エコー代かかるのは辛いですね😭ちなみに私は3人とも内診グリグリ毎回やって貰ってましたが3人とも超過しました…痛いだけだった…🥲笑

ママリ
1人目の個人のクリニックでは毎回内診してくれました!しかも待ち時間ほぼ無し✨
今回2人目は総合病院ですが39週でようやく内診😅しかも何センチか教えてくれませんでした😫(あとで助産師さんに教えてもらいましたが...)
待ち時間も凄くて予約してるのに病院出るまでに3時間...しかも2000円くらいとられるし😱
私も馬鹿みたいだな~と思って通ってます☁️
お互い頑張りましょう😢
-
はじめてのママリ🔰
毎回内診してくれると安心できますね✨
内診したのに何センチか教えてくれないのはビックリです💦
待ち時間3時間+お金取られるの嫌ですね😱
せなさんあと少しで赤ちゃんに会えますね💕
お互い頑張りましょう😆✨✨- 8月20日

ゆの丸
37wからは1週間置きの検診になるので、内診はすると思いますが😓
-
はじめてのママリ🔰
36wから毎週検診になりましたが、36w検診も37w検診も適当エコーだけで意味のない検診です😂
- 8月20日
-
ゆの丸
大事な事だから、やってほしいですよね💦
先生だけが、分かっていても
やっぱママさん達だって
細かく知りたいですもんね😊- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
今どんな状態なのか全く分からないので不安ですが、
来週の検診では自分から聞いてみようと思います😥
お互いあと少しで赤ちゃんに会えますね💕
お体大切になさって下さい✨- 8月20日
-
ゆの丸
ですね✨
お互いに無理なく残りの
妊婦ライフを楽しみたいですね😊- 8月20日

らい
私の産院も子宮口診てくれない所です。
1人目は38週6日に検診があり、翌日39週0日で出産しましたが、それまで内診無かったので、今回も無いだろうなと思ってます。
内診グリグリも陣痛始まって産院着いてから初めてされました!
-
はじめてのママリ🔰
らいさんの産院も子宮口の開き見てくれないんですね😢💔
陣痛始まってからの内診グリグリはすごく痛そうです😱
お互いあと少し頑張りましょう!!- 8月20日
はじめてのママリ🔰
maaさんの産院では確認してもらえてたんですね😊
超適当なエコーなので、やっても意味ないのにお金取られるのは辛いです😟
内診グリグリされて超過だったんですね💦💦かなり痛いと聞くので、それは辛かったですね💔