話し合いができず、疲れているパートナーに不満を感じています。子供のことについて話したいことがあるのに、最近は話せずにしんどい思いをしています。
なんで話し合いができないのかな😀
はいはいすみませんでしたすみませんでした
って言いながら寝室。
めんどくさいんだね
こんなこと話すより寝たいんだね
子供のことについての大切な話なのにね
ほんとなんも考えてくれないよね
仕事疲れてんのはわかるけど帰ってきて
シャワー浴びて作ってきてあるご飯たべて寝て
話したいこといっぱいあるんだけど。。
最近児童館もやってないしで
どこも出掛けられなくて
今日一日子供としか話してないのも
しんどいんだけど。。
なんか泣けてくる
- ママリ(4歳11ヶ月)
はじめてのママリ
わかるなぁ…
ほんと今誰かと関わり合いになれることなさ過ぎて、子育てなんてそもそも孤独なのに、もっと孤立してきますよね💦
最近店員さんで台までカゴを持っていってくださる方が居るんですが、そういうので涙が出そうになります😭ありがたや〜。
友人と旦那の愚痴でも電話して発散するしかないです!
はじめてのママリ
わかります…
決めたいこととか確認したいことあっても全然話し合えないし、今日どんなことがあったとかだけでも話したいのに😭うちは夫婦で会話してると娘が泣くので娘を寝かしつけてからじゃないと夫婦でゆっくり会話出来ないんですが、娘を寝かしつけるとその頃にはもう旦那も寝てて会話もできずに終わります😱😱
ぺぺロン
わかります!
子供と話してると言ってもまだ子供は言葉言えないしこっちが一方的に話してる感じだし、ほんと息詰まりますよね😭
わたしは旦那がどんな反応だろうと思ってる事、話したい事バーーーっと喋ればわりと満足するんですけど、やっぱりこっちが一方的に話すのと、会話をするのは違いますよね。
コメント