※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳 9ヶ月の子どもがいます。最近お風呂に入りたがらず、ギャン泣きします。どうしたら、すんなり入ってくれるでしょうか?

2歳 9ヶ月の子どもがいます。最近お風呂に入りたがらず、ギャン泣きします。どうしたら、すんなり入ってくれるでしょうか?

コメント

ママリ

おもちゃや入浴剤とか、好きなシャンプーを選ばせて買うとか、ですかね× ̫ ×💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。入浴剤好きなのですが、結構高いですよね💦おもちゃ探してみようと思います😊

    • 8月19日
ママリ

100均で売ってるスポンジ(12個くらい入っていて、水に入れると動物や魚の形になるもの)おすすめですー★😍
喜んでお風呂に行きます🏃‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。明日100均行って見てみます😊

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

うちもですー!
とりあえず好きなおもちゃ(水につけてもいいやつ)持って風呂いれてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。前までお風呂好きだったのに、イヤイヤ期なのか、ギャン泣きで😣好きなおもちゃも飽きたのか持って行きたがらず😖100均で新しいおもちゃ探してみようと思います💦

    • 8月19日
ママリ

どうしても嫌がる時は防水のBluetoothのスピーカーをお風呂に持ち込み子供の好きな音楽をかけます!

結構大きめの音でかけると誘われるようにお風呂に入って行ってくれて、ご機嫌でいてくれます😆笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊好きな曲流れてたらノリノリで入ってくれるかもしれないですね✨

    • 8月20日
あき7

うちも嫌がります!でも入るとお風呂のおもちゃ(最近は釣りがお気に入り、前は水風船)で遊ぶと言って出たくないと嫌がります!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😃水風船やりたいって言っていたので、いいかもしれないです😊✨ただ、気に入りすぎて今度は上がりたくないって言われそうです😅

    • 8月20日
り

・100均ののバスボム
・バスボムから出てきたおもちゃを凍らせてお風呂で遊ばせる
・おたまとまぜまぜするやつ持って入る
・最終手段は凍らせたゼリーを持っていって体等洗い終わったらお風呂で食べさせる!です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。バスボムから出てきたおもちゃを凍らせればお金かからないですもね😳✨ゼリー大好きなので、いいかもしれないです✨試してみようとおもいます😊

    • 8月20日
はじめてのママリ

風船の中に小さなおもちゃ入れて凍らせて、それを持ってお風呂行ってます。恐竜をたすけなきゃーーとか大袈裟に騒ぎながら笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊風船の中におもちゃ入れられるんですね😳楽しそうです✨

    • 8月20日