
コメント

ぴーこ
高校生の時の話なので申し訳ないのですが…
スーパーの品出し(グロサリー)やってました。土日祝のみだったので2〜3ヶ月で慣れました。
週3〜4でやるのであれば1〜2ヶ月あれば慣れるのではないでしょうか。個人差ですが😅
入荷された品物を陳列、賞味期限間近の商品の値引きシール貼り、店内商品の把握(お客様に場所を聞かれます)のみでした。パートさんはプラスで発注業務を毎日やっていました。後から兼務でレジも対応していたので、レジもとなるともう少し時間はかかる可能性もあります。(レジに入る頻度が少なくて忘れてしまう事もある)
人間関係に関しては入ってみないと分かりませんが、私は意地悪なおばさんに当たってしまいました💦最初は良くしてくれましたが、関係が悪くなってからは被害妄想が激しく、自分の悪口を言っていただろうとヒステリックに怒られ、ロッカーの鍵も隠されました。
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に教えていただきありがとうございます😭💕
もし働くとしたら週4〜という感じなので早く慣れればいいなと思います。。
作業内容も詳しく教えていただき助かります🙇🏼♀️
人間関係は入ってみないと分からないですよね😢
ひじきさんは過去に大変な思いをされたのですね...。
どこの職場も同じかと思いますが何で意地悪なおばちゃんやお局さんって存在するんだろって思います🤮笑
ひじきさんに教えていただいたこと、参考にします😊🌸