
コメント

うらりん
後輩の話ですが…
コロナ陽性で入院してましたが、酸素必要になったりと重症化してしまい帝王切開となりました💦
多分、その時の状況によってだと思います😊
なので、速攻…ではないと思います😅

さくらママ
知り合いが予定日まであと10日くらいのときにコロナになり大きな病院に転院し即帝王切開し赤ちゃんとはコロナ治るまで対面できず赤ちゃんもPCR受けたみたいです💦
幸い赤ちゃんは陰性だったみたいですが💦
-
はる
さくらママさんお返事ありがとうございます🌱
わたしも今大きい病院に転院先が決まり病院へ向かっているところです。
予定日までギリギリだと確実に帝王切開なのかもしれないですね😭
私の場合があと21日くらいなので、どうなるか…💦
できれば普通分娩で産みたいのですが、赤ちゃんの命が最優先なので、先生に詳しく話を聞いてみたいと思います。
ありがとうございました🙇♀️- 8月20日
-
さくらママ
そうなんですね💦
ですね💦
ただコロナ感染者だと接触を減らすために帝王切開にする場合が多いそうですよ💦
病院の対応と先生によるかもしれませんね💦- 8月20日
-
はる
出産まで3週間あるので、2週間以内に産まれる予兆がなければ退院できるそうでして、2週間以内におしるしや、破水等があれば8割型帝王切開になるだろうとのお話でした😅
すぐに切ります!とはならなかったのでよかったです💦- 8月20日
-
さくらママ
そうなんですね!!
まだ37週ですし選択肢がありよかったですね!!- 8月20日

退会ユーザー
すぐにとはならないかと思いますが、帝王切開は免れないと思います、、
分娩時間短縮し、医療者への感染を防ぐためです。
同じように、うまれた新生児とも即刻隔離生活となります、、
-
はる
hiママさんお返事ありがとうございます🌱
出産予定日までいけば大丈夫なんですが、感染対象期間に早めに陣痛が来た場合に叫ぶ等で医療従事者の方に感染するリスクがあるから…と記事でみて、確かにと思いました。
私の市では臨月コロナ妊婦は初めてらしく、帝王切開になることを覚悟しておきたいと思います。
ありがとうございます🙇♀️- 8月19日

きゅーぴー
経験ではないですが、私の市ではコロナ受け入れ病院で帝王切開になります!
-
はる
てるてる坊主さんお返事ありがとうございます🌱
やはり市によって対応は様々なんですかね…😅
私の市では臨月妊婦のコロナは初めてらしく、対応に時間がかかっているみたいです。
帝王切開とはいわれませんでしたが、陽性であれば少なくとも来月までは入院になるだろうとは伝えられました。
帝王切開になったときは覚悟決めて出産したいと思います。
ありがとうございます🙇♀️- 8月19日

ぱるる
唾液の検査はしっかり、検査する1時間前は、飲食せずにやりましたか?🥺
感染してないことを願うばかりですね🥺🥺
-
はる
ぱるるさんお返事ありがとうございます🌱
先程結果が出て、見事に陽性で家庭内感染していました…😢- 8月20日
-
ぱるる
お身体に気をつけて、無理しないようにして下さいね🥺
無事に母子共に元気に退院できますように🌟- 8月20日
-
はる
ご心配・コメント頂きありがとうございます😭
頑張ります!- 8月21日

ママリ
臨月でコロナにかかったけど
帝王切開じゃなかったです!
-
はる
ママリさんお返事ありがとうございます🌱
臨月でも帝王切開じゃない可能性もあるんですね😭
うちの市ではどうなるかわかりませんが、そういう事例もあると知れてよかったですありがとうございます!- 8月20日

lovexxx
36wでコロナになりました。
軽症でしたが予定日より早く産まれそうと検診で言われていて、陣痛きてから病院を決めると保健所から言われ…
上の子の時1時間半の分娩だったのでそれでは困ると思い
保健所に入院させて欲しいと何度もお願いしやっと入院させてもらえました。
普通分娩でしたがなかなか陰性になることが出来ずベッド安静でした。
赤ちゃんは2日半離れ離れでした。
-
はる
lovexxxさんお返事ありがとうございます🌱
今回ニュースになっている千葉の件もありますし、ギリギリに動かれても間に合わないかもしれないし、心配ですよね…賢明な判断だったと思います。
36週でも普通分娩できる可能性があるのならすこし期待はもてそうですね😓
すぐに帝王切開であれば陰性になるまでかなり時間もかかるので1ヶ月程は赤ちゃんに会えないみたいなので、ギリギリまで普通分娩の方向でいけたらと願うばかりです。😔
いまから入院になりましたので頑張ってきます。
ありがとうございました🙇♀️- 8月20日
-
lovexxx
入院することができたんですね!良かったです。
国からこうしなさい!という指示はないそうで…
基本医者病院の判断になるそうです。また、母乳に関してはお母さん次第という感じでした🙌
今はリスクがない限りは普通分娩させてくれると思いますよ!
無事でありますように。
私でよければ答えられる事は答えますのでいつでもご連絡ください!- 8月21日
-
はる
ありがとうございます!
とても心強いです😭
初産ということもあり、初めてのことが多すぎて心配で…。
また何かありましたら連絡させていただきます😭- 8月21日
-
lovexxx
早く陰性になって分娩になりますように…- 8月21日
-
lovexxx
ちなみに私の場合2日連続陰性、
陰性になった日にコロナ病棟から
産科病棟へ転科しそのまま分娩でした!- 8月21日
-
はる
お久しぶりです
旦那さんに迎えに来てもらい、退院予定30分前の血圧を測ったところ、高血圧の為やっぱり退院中止で産科に入院!となりました。
2週間越しの旦那さんに会えると思っていたので、会えないままの再度入院はメンタルやられて相当泣きました。😢
コロナ自体は肺炎にもなりかけたんですが、無事治りましたありがとうございました🙇♀️- 9月4日
-
はる
ちなみに、前駆陣痛が一昨日1度きて、そこから音沙汰がなく、血圧もあれ以来上がることも無くただただ入院中です。
ベビーは元気なようです!- 9月4日
-
lovexxx
無事解除になってよかったです😢
検査して解除になった感じですか…?
私は上の子の時も出産が早く
お腹痛い=陣痛=すぐ産まれる
って感じで…
なので転科して、ん?お腹痛い…
ですぐ産まれました。
でも、赤ちゃんも元気になって
産科へ転科できてよかったですね!!
最近のニュースみると…
入院してる方が安全な気がします!
もう少しです!頑張ってください☺️💕
私の場合ですが。。
転科してからも準感染症扱いとして隔離なかんじでした泣- 9月4日
-
はる
PCR検査はまだ陽性だったんですが、退院規定の症状が3日間なかった為、産科に転院できましたよ!
転科しても隔離はきつかったですね😭
私の場合はふつうにコロナ禍ということで、ほかの妊婦さんと同じ対応で、隔離はされていませんが面会、立ち会い、産院からでることは出来ないですね。
そして今日の検査で久々に血圧が高めでしたので、明日からバルーン誘発になりました😅
一刻も早く帰りたく、産みたかったので逆に有難いくらいなんですが、誘発しても1週間かかる人もいるというのを聞いてそれはちょっと…と思っているところです。笑- 9月6日
はる
うらりんさんお返事ありがとうございます🌱
様態が安定していて陰性になってしまえば帝王切開は免れるんですかね…😅
時と場合とその県や市によるのかもですね。
どちらにしろ赤ちゃんの命の方が大事なのでそうなった時は仕方ないですね😢
覚悟決めて入院します。
ありがとうございます気が少し楽になりました🙇♀️