※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お出かけ

お宮参りについてです。私の地元からだと新幹線で2時間離れているし、旦…

カテ違いだったらすみません。

お宮参りについてです。

私の地元からだと新幹線で2時間離れているし、
旦那さんの地元だと飛行機の距離です😂

地元と住んでる場所が違うので、
慣れ親しんだ神社が近くにありません。

地元から離れて出産された方に質問です。
お宮参りに選んだ神社の基準はなんですか?

板橋区に住んでいらっしゃる方で
お宮参りされた方はどこでされましたか?(´・ω・`)

コメント

3258

住んでる地域の氏神へのご挨拶なのでお近くの神社を探してみて下さい♪

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます!
    11月末に予定日で、約一ヶ月後ってなると
    もしかしたら極寒かなぁって思うんですが、
    時期とかずらさない方が無難ですかね?
    東京なんですが。。

    • 9月25日
  • 3258

    3258

    ↑でも申し上げましたが、地域の氏神へのご挨拶と赤ちゃんの健康を祈るものなので暖かくなる時期までずらすのも全然ありだと思いますよ(*^^*)

    お写真を何処か(スタジオとか)でとる予定ならお写真だけ前撮りしておいてもいいのかなぁと♪

    • 9月25日
  • なな

    なな

    なるほど!ありがとうございます💓
    主人と相談します❤︎⍤⃝

    • 9月25日
m

住んでるところの近くの神社に行きましたよ〜

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます( * ˊᵕˋ )
    どなたと行かれましたか??

    • 9月25日
m

私は、自分の実家から両親が来てくれたので、両親と私たち3人の5人で行きました^^

  • なな

    なな

    そうなんですね!
    義実家のお母さんがいるかな〜
    みたいな感じです(*´ω`*)
    ちょうどお正月シーズンになるかもしれないから
    いろいろ悩みます(´・ω・`)

    • 9月25日
  • m

    m

    お正月だと初詣の人も多かったり風邪とか…色々考えることがありますね´д` ;

    • 9月25日
ぴーちゃん

お宮参りって、その子の成長を住んでる地域の神様に見守ってくださいとお願いするものなので、地元じゃなくて今住んでるところで行くのが普通だと思いますよ!

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます★
    調べてみます♡

    • 9月25日
かれん☺︎

私も主人も地元は遠いです!
今住んでいるところの近くの神社で
安産祈願もしたのでそこで行います(*^^*)
7月生まれで暑い時期だったので
100日の来月にお宮参りに行く予定です!

だいあ

板橋区在住ですが、お宮参りは家から一番近い神社に行きましたよ(*^^*)2人目も同じ神社に行く予定です!

おそう

里帰りしなかったものです。都内在住で明治神宮にいきました☺︎