
寝かしつけが苦痛で、授乳後に子どもが寝ないため、イライラしています。食事をゆっくりとる時間が欲しいと思っていますが、旦那の笑い声や音にストレスを感じています。夜ご飯をゆっくり食べることはおかしいでしょうか。
寝かしつけの時間がめちゃくちゃ嫌いです
いつも授乳後に寝かしつけるのですが(20時ごろ)
なかなか寝ません
わたしでないと泣くのでわたしがそばにいるんですが
ご飯も食べないままなのでだんだんお腹空いてきてイライラするのもあります😂
ご飯食べてから寝かしつけたらと思うかもしれませんが
ぐずられながらご飯を食べるのが苦手で
食べた気にならないのでゆっくり食べるために寝かした後に食べます
その間旦那がご飯を食べるのですが
笑い声が聞こえたりお酒を作ってる音に
めちゃくちゃイライラします💦
日中ほとんど抱っこしていて
ご飯もゆっくり食べられないので夜ご飯ぐらいゆっくり食べたいと思うのおかしいですか?
- ゆみ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

いちご
同じです!
私もお腹空いてイライラしちゃうのでお気持ち凄くわかります!
ゆっくりご飯ぐらい食べたいですよね!
そして、旦那のご飯食べてる音とか聞こえてくるとさらにイライラするのもわかります!!!
何もおかしい事ありません!
むしろ、寝かしつけしてるんだから
音立てないようにしてよ!って思います🤣
私はリビング&ダイニングの横の部屋で寝かしつけしてるので、旦那がいると電気付けてるので、
ご飯はキッチンで椅子出して食べて。と言って電気切ってもらってキッチンで食べて貰ってます😅
ゆみ
やっぱりイライラしちゃいますよね😔
毎日お疲れ様です💦💦💦