
香川大学医学部附属病院でコロナ禍でお子さんが入院した経験がある方へ。手術前の入院準備や費用について教えてください。
香川大学医学部附属病院に、コロナ禍でお子さんが入院された経験がある方いらっしゃいますか?
コロナがこのまま増えると中止になる可能性もありますが、数ヶ月後に形成外科で手術をすることになりました。小児病棟に2泊3日、個室など特に希望は出しておりません。
コロナの関係で付き添いは私のみで夫と交代はできないので、書いてあるものプラスでどのような持ち物を用意して入院しましたか??自分の食事やお風呂などの衛生面など…
また、乳児医療適用の手術ですが、退院時の手出しは大体いくらでしたか?
- はじめてのママリ(5歳0ヶ月)
コメント

あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
同じく息子も形成外科に去年11月に手術で入院しました!うちは下の子がまだ小さかったし、離乳食などのこともあったので旦那に付き添いお願いしました!書いてあるもの以外は、子供が見るDVDや食べ物もあたしが作っていったり、マックやコンビニおにぎりやパンやおかし飲み物よういしてました!
退院のときはうちも大部屋だったので、ご飯だけはらいました!
私でよければ何でも聞いてください!

はじめてのママリ🔰
今年の6月に息子が手術して2泊3日入院しました。このコロナの中だったので、私のみの付き添いでした。
書いているもの以外だったら、子供の飲み物、ジュース、大人の飲み物は持って行った方がいいです。一応売店にはいけますが、子供が寝てる時などしか行けないと思います。
あとお気に入りのおもちゃとipadのHulu のアンパンマンは大活躍でした。
大人のお風呂はシャワーになり、時間指定になると思います。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
手術する頃には1歳半くらいなのでお子さんが手術された時と同じくらいです🥲✨
売店って外のスタバの近くのですかね…だったら少し遠いので食べ物は全部持っておいた方が良いかもしれないですね💦
おもちゃや絵本は必要そうです✨この前入院の時はタブレットとか付き添いの携帯以外は禁止ですって言われたのですが、変わったんですかね🥺テレビはEテレのクックルンとムジカピッコリーノ?しか興味ないので、そのDVDは売ってないし、動き回れないしTVカード買っても時間は限られてるのにどうやって乗り切ろうか困ってます…(笑)
シャワー浴びれるんですね!良かったです😭
とても参考になりました!!ありがとうございます!- 8月20日

はじめてのママリ
つい最近、形成で2泊3日入院してきました。
電子レンジとポットがあるので、カップ焼きそばと割り箸を持って行きました。
お風呂は、朝8時から当日の分を予約できます。お風呂は、掃除道具とかも入口に置いて少してごちゃごちゃしてますが、キレイです。
プレイルー厶が充実してるし、おもちゃを部屋に持っていけるので、あたしは持って行ったおもちゃは全然使いませんでした。
麻酔からさめて、2時間後から飲み物がオッケーで3時間後から食べ物がオッケーだったような気がします。食べ物は最初はドロドロのものからって言われたので、ゼリーとかを持って行っとけばと思いました。
聞きたいことありましたら、どうぞ(^o^)
-
はじめてのママリ
コメント頂きありがとうございます!✨
レンジとポットがあるんですね!温かい物は食べれないと思ってたので情報助かります😭私もカップ麺は汁が飲めないから焼きそばとかスープ持って行こうと思います!
たしかに小児病棟ならプレイルームとかありますよね!娘も退屈しなさそうです。
最初はドロドロなんですね😄私もゼリーや飲み物持っていきます!
麻酔が終わって嘔吐や震え、痛がるとかありましたか?🥲大人でも全身麻酔はしんどいと聞くので心配です😂- 8月23日
-
はじめてのママリ
麻酔からさめて、看護師さんに呼ばれて手術室まで迎えに行くんですけど、10人中9人はギャン泣きみたいです^^;
娘は異所性蒙古斑の手術で、痛さは無かったのですが、麻酔からさめて知らない人ばかりだし、包帯まかれてるし、頭もはっきりしないからなのか、部屋について5分〜10分くらいは泣いていました。
麻酔の前に眠たくなるシロップの薬を飲んで、麻酔はガス?を吸っての全身麻酔だったので、起きる間は痛い思いはしていないみたいでした。
前の晩緊張して寝れなかったので、娘が手術の間ベッドで横になろうと思ってましたが、すぐベッドは手術室の方に持って行かれて、休めませんでした(笑)
手術無事にすみますように(^o^)- 8月23日
-
はじめてのママリ
迎えに行く感じなんですね😄
娘も人見知りで色々敏感なので絶対ギャン泣きだと思います😅
全身麻酔でレーザー治療されたということですか?👀
治療した部位は普通に動かせましたか?🥲
私もきっと寝れないです😭
ありがとうございます!😭✨- 8月23日

はじめてのママリ
ギャン泣きでも普通ですからと、看護師さんが優しく説明してくれました。
そうです(^o^)普通に動かせて、当日はシャワーあびれませんでしたが、次の日からは日焼けに気をつけるだけで、お風呂も入れました。
ですよね(ToT)
(#^.^#)
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!!
旦那様が付き添われたのですね✨
食べ物やお菓子、私もたくさん持っていっておきます🥺!
ご飯代だけなら、現金とカード持ってれば支払えそうです!
○大人のシャワーは我慢されたのか
○ご主人様はお子さんと同じベッドで寝たのか、貸布団をレンタルされたのか
○携帯は使用可能場所のみとのことですが、病室はスマホの使用、充電はできるのか
○(全身麻酔だった場合)絶飲食はどの程度の時間するのか
術後どのくらいで食事を取ることができたか
○🐵さんが入退院時お迎えされていた場合ですが、退院時は外来受付のところで合流といった感じでしょうか??自分で荷物と子供つれて駐車場まで行きましたか?
ついたくさん質問してしまいすみません💦どれかわかることだけでも良いので教えていただきたいです😊
あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
おそくなってすいません😭💕
○旦那はシャワーは時間指定で入ってましたよ!子供と一緒に行ったって言ってました!
○ベッドは子供と一緒にねてました!そんなに狭くないです☺
○携帯は病室で使ってたし充電もしてました!電話もしてる人
いたみたいです🙄
○手術は朝イチにすると思うんで、うちの息子は経過がよかったから夕方前には食べれたと思います!即マクド指定されて買って持って行ったらすぐ食べてました😂
○お迎えに行きました!病室までいって全部詰めて一緒にでましたよ!
今どのくらい厳しくなってるかわからないですが、面会行っても5分で退室しないといけなかったのでつらかったです。
はじめてのママリ🔰さんも全身麻酔ですか?うちは全身麻酔だったんですが、一人しか手術室まで行けなくてあたしは泣いてしまう、息子が不安がるって思って旦那に頼んだんですが、ずーっとママ、ママって言っててそれ聞いてあたしがいけばよかったって思いました。
手術大変やし心配なことたくさんあると思うんで、なんでもお答えするんで聞いてくださいね☺🌼
はじめてのママリ
ご丁寧なお返事ありがとうございます😭!
シャワー入れるみたいで良かったです😭✨1歳が一緒に入れるのかわからないですが、、
携帯も病室で使えそうでよかったです!前日とか不安で寝れそうにないので夜中は画面の光がダメかもしれませんが、せめて音楽聴きたくて😂
手術後でもマックくらいの物食べられるんですね!☺️
流動食?のイメージでしたが、開腹とかしてないからなんですかね。。?😂
今は面会禁止で、小児の付き添い以外本当に入れないみたいな感じで言われたので、もしかしたら5分とかのルールもないかもしれないです😭💦
娘も全身麻酔です!!太ももの内側を手術します💦
まだ形成外科の受診と入院の説明受けただけで、検査とか麻酔科には行ってないのでわからないことが多いです😭
麻酔はガス?を吸う感じですかね🥺🌀
術前検査も眠らされましたか??🥲
本当に助かります😭ありがとうございます!!
あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
めちゃくちゃな不安な気持ちわかります!😭💦しかも全身麻酔だから余計ですよね。
術前検査は眠らすとかはしなかったです!うちはレントゲン取ったり血の検査とかしました!麻酔科行ってお話聞いておわりです!
思い出しました!食べ物は徐々に飲み物からっていうわれました!息子は食べれたのでマックいいよって看護婦さんに言うわれたのでかいました!食べれるもの食べる前に聞いた方がいいかもですね!
面会禁止なんですね😭😭😭
コロナかなり出てますもんね😭絶対、はじめてのママリ🔰さん
退院したら疲れが来ると思うんで気をつけてくださいね🥺❤️❤️❤️担当の先生玉井先生ですか?
はじめてのママリ
生まれつきの真っ黒で大きい良性のホクロで、別の病院でも1歳超えたら全身麻酔で手術できるけど中学生くらいになったら局所麻酔でもできると言われて、ずっと悩んでました😅医大病院で結構丁寧に説明してもらって、このタイミングで決めました🥲
飲み物からですね!まだ喋れないので、看護師さんに聞きながらにします😊
治療しま場所にもよりますが、術後はどのくらいで歩いたりしましたか?幼稚園とかは退院後普通に行けましたか?😀
やっぱり入院生活は疲れますよね💦少しでも快適に過ごせるようにしたいです🥺
担当はアザ専門?の木暮先生です!