
2ヶ月の赤ちゃんが37.5度の熱で、他には発疹が出ているが機嫌は良さそう。病院に行く必要はありますか?毎日検温している方いますか?洋服の着せ方についても教えてください。
生後2ヶ月で37.5度は平熱になりますか?
いつもは毎日熱を測ってるわけではないのですが、今日はおでこがいつもより熱い気がしたので何度か測っているのですが、毎回37.5か37.4度です。
他に気になるところは昨日くらいから手足に発疹が少し出ていることぐらいです。
おっぱいの飲みも普段どおりで、ニコニコしている時間もあるので機嫌も悪くなさそうです。
コンビ肌着一枚で過ごしており、エアコンを26度に設定しているので室温もそのぐらいです。
他に変わった様子がなければ病院などいかなくて平気でしょうか??
ちなみにみなさんは毎日検温していらっしゃいますか?
このくらいの月齢の時は洋服は何を着せているのでしょうか?
なにしろ初めての育児で不安だらけなので色々質問させてください💦
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(妊娠11週目, 3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
生後2ヶ月だと37〜37.5は平熱範囲になります🥲ただほかに元気がないとかミルクの飲みが悪いとか熱が上がってきたら明日病院いってみてもいいかもです🥲ちなみに室温とかお風呂上がり寝起きとかそういうのでも体温って変わります!

まま
その月齢では大丈夫な範囲です。
体温は日内変動もするので、時間によっては高く感じると思います。
試しに1週間くらい同じ時間に毎日計ってみてください。そしたらその子の平熱が分かりますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
しばらくなるべく同じ時間に体温測ってみます!もしかしたら平熱が高めなのかもしれないですね🥺- 8月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
あれから37.5度を超えることはなく、元気もあるので様子見てみます🥺✨