
姉妹で七五三を迎える予定ですが、状況を考慮して日程を決めることに悩んでいます。今年の七五三について皆さんはどうされるのでしょうか。
七五三について
この秋に姉妹で七五三を迎えます。
そろそろ写真とお参りの日程をたてたいなと思っておりますが、今の状況。七五三をすることも躊躇しております。
秋までもう少し時間はあって状況も良くなると願いたいですがなかなか厳しそうですよね😭
今年七五三の方どうされますか??
七五三って不要と言われれば不要ですし、でも必要と言われれば必要。
本当なら隣県の両親呼んで食事会もしたかったですが、
それは無理なのかなと思っております。
- はじめてのママリ🔰
コメント

かき
7月に前撮りはしました!今年の12月にお参りする予定です。我が家も義実家も都内なので、小規模でやる予定です。

はじめてのママリ🔰
前日前撮りを済ませました✨
お参りは日にちをずらして混まないときに行けたらなーって思ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
- 8月19日

こりす
去年(数え年)見送ったので
満3歳の今年やる予定です!
前撮りは先月に済ませました!
両家とも
七五三はやってあげたいね…
女の子だから。
とのことでやる一択でした👌
-
はじめてのママリ🔰
うちは下の子は数えになるのですが、上の子が7歳なので一緒にやりたいなと思い今年やるのですが、、、やってあげたいですよね。
ありがとうございます!- 8月19日

退会ユーザー
七五三しますよ!
夏休み前に前撮り済ませました!
早割あるし本格的に日焼けする前に撮って良かったと思います☺️
お参りは10月の予定です。
幼稚園行ってると風邪ひいたりするかもしれないので、後にずらしてもいけるように早めに予定してます。
両親は呼ばず、家族だけでお参りしようと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
日焼け🤣時すでに遅しです。
下の子が数え歳なので、少しでも大きくなった時の方がおとなしくしてくれるだろうと、前撮りも秋にやる予定でした。
家族だけ。うちも時期をみて近くの神社で済ませたいと思います。- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
- 8月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!