
切迫流産で入院中、仕事の連絡があり復帰を考える。仕事は分担しようと思い、来春のリーダーは変更したい。妊娠と仕事の両立が大変。
昨日まで切迫流産で入院していたのですが、その間、仕事の連絡が頻繁に入り、早く復帰しなければと強く思いました。
私しか分からない仕事は私が処理するしかないのですが、急な入院で、引き継ぎも無いまま今も自宅で休んでいます。
職場にもかなり迷惑がかかるし、かと言って赤ちゃんは最優先だし、無理ない範囲で復帰するつもりですが、、、
今後のことを考えて、なるべく分担して仕事をさせてもらおうと思いました。
来春の企画のリーダーなんて、絶対やらないぞ!(リーダーは変更してもらう!)
妊娠と仕事の両立って、大変ですね(;_;)
- もな(8歳)
コメント

あひるこ
出来れば自宅出ない方がいいと思います😫何かあった時に後悔しますよ💦一時期流産に過敏になり、そういう悲しい体験談を数多く見てきました。
私もギリギリまで
仕事続けていくつもりでしたが、11wあたりからつわりや腹痛で外に出れなくなり辞めました😱つわりは今もさらに酷くなり、続いてます💦既に
外にも出れないので、辞めてよかったと思ってます💦
いま仕事するのであれば診断書を貰って、電話で全て引き継いだ方がいいですよ💦
もなさんが頑張れると言うなら止めませんが、私だったら絶対安静にします😵

Master
私もいきなり入院しちゃいました(*_*)
5週目に大量出血し、あーこれもう流れたなと思い仕事を早退して病院に行くと、赤ちゃんまだいるからすぐ入院して安静にしててと言われ…。入院になるとは思わなかったので仕事の引き継ぎとか何もしておらず。私がしかけてる仕事とか、〆切近いものも沢山あって…周りには本当迷惑かけてしまいました😢
復帰した今でもつわりがひどく迷惑かけてますが、どうしてもキツい時は休むようにしてます(>_<)仕事は代わりにしてくれる人がいても、赤ちゃん守れるのは自分だけなので。割り切ることも大切だなと思ってます💦もちろん、社会人として与えられた仕事はやらなきゃならないとも思いますが(¯―¯٥)
本当難しいですよね、両立…(╥ω╥`)
-
もな
返信ありがとうございます。
似たような境遇ですね!
確かに、最悪私が居なくても職場はなんとかなるけど、赤ちゃんは私しか守れないです。
割り切る、、、。うん、そうですね!そういう考えも大事ですよね!
という訳で、今週いっぱい仕事は休ませてもらうことにしました(*´-`)- 9月25日

あちゅみ
今日初診で切迫流産といわれ、
薬をもらい安静にしなきゃいけない状態です。
私も仕事をしているのですが、
1人しかいないポジションなので、休めば迷惑掛かっちゃうなぁと今から心配です。
迷惑かけちゃうけど、今は赤ちゃんの方が大事!と思ってます。
立場以上の仕事をさせられているので、
絶対負担にならないようにするんだ!と思ったので、すごくお気持ちわかります。
お互い赤ちゃん最優先でがんばりましょうね!
もな
返信ありがとうございます。
無理ないように仕事はやっていこうと思ってますが、もちろん、赤ちゃん最優先です。
ご心配ありがとうございました。