※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

税法上の扶養について、夫の会社の総務から質問があります。どちらの扶養に入れるべきか悩んでいます。

扶養について詳しい方いらっしゃいますか?😣

来月第一子👶🏻が産まれる予定です。
夫婦共働きですが、夫は正社員、私はフルタイムパートで自分のパート先の社会保険に加入しています。(現在産休中)
もちろん収入は夫の方が多いので、👶🏻が産まれたら夫の会社の健康保険に加入する予定です。

夫の会社の総務の方に、税法上も夫の扶養に入れるかどうかを聞かれているみたいです。
健康保険の扶養とは別に税法上の扶養があること自体は知っていたのですが、よく理解せずどっちも夫の扶養になるんだろうなーと思っていました😅

税法上はどちらの扶養に入れる方が良いとかあるんでしょうか😣

コメント

らら

税扶養が受けられるのは16歳以上のお子さんのみなので正直どちらにしようが関係はないです💦
ただ、16歳未満の子を税扶養に入れて得するのは住民税の非課税の判定対象になる事があるからです
正社員、フルタイムで働かれている場合はどちらもしっかり収入があるのであまり関係ない話にはなりますがママリさんの復帰の時期次第では復帰年の年収が少なくて非課税になるならないのラインになったりもするのでママリさんの方でも良いかなと思います

税扶養は入れると言っても特に手続きがあるわけではなく、年末調整の際にお子さんの名前を書くところがあるので今決めなくても記入する時にママリさんか旦那さんのどちらかに書けば大丈夫ですよ😊

  • らら

    らら

    すみません
    今さら書き間違いに気付きました💦
    1番初めの文章、税扶養が受けられるのはっていうのは税金上の扶養控除のことです🙏

    • 8月19日
しのすけ

フルタイムパートならあまり関係ないかなと思います。

年収156万円位だったら、お子さんを扶養に入れたら住民税が非課税になるので、
例えばパートで、年間130万円働くと月いくらか住民税が取られますが、15歳未満のお子さんを扶養にいれれば0円になる、って感じですね。

これを超えたら何にも恩恵がないので、奥さんの年収が156万円以上であれば旦那さんの方でいいかなと思います。

さえぴー

お子さんについては原則収入が多い方の税扶養にいれるので、旦那さんで良いと思います💡
ただ、旦那さんの会社も奥さんの会社もどっちの扶養に入れてもいいよと言ってもらえるなら、奥さんの収入によっては奥さんの税扶養に入れたら住民税が非課税になる可能性があります✌️(所得税はどちらの扶養に入れても16歳未満は控除ないです😂)

ただ、話の流れからすると、お子さんではなく奥さんが今年収入無いなら旦那さんの扶養に入れるのではないかと確認してくれているのではないですかね💡
いつから産休入ってるかにもよりますが、今年の年収(産休育休手当は除く)が103万以下なら配偶者控除、103万超201万以下なら配偶者特別控除を旦那さんは受けられます(これが税扶養)。

悠夏

住民税に関しては皆さんが答えてくれているので、そのほか会社によっては税法上の扶養で扶養手当が出る会社もあるのでその確認が必要かと思います^_^ うちの会社は税法上の扶養の人数で手当が出るので子供達は私の側の扶養になっています。

ママリ

皆様、分かりやすく説明して頂いてありがとうございます!🙇‍♀️