※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

日中の寝かしつけに苦労しています。どうすればいいでしょうか?

4ヶ月です!
日中の寝ぐずり泣きがすごいです!
抱っこではなく、トントンや身体を触ったりして
寝れるようにしたいんですが、
眠たくなる30分前から寝かしつけても
眠たくなる1時間前から寝かしつけても
最終的にはギャン泣きです!!

とことん付き合わず
おやすみだけ言ってから
部屋を離れてもギャン泣き

とうとう抱っこで寝かしつけばかりに
なりました!寝ても30分しかお昼寝しないし
どうしたらいいでしょうか?

環境はテレビ消したり
暗くしたり寝床を涼しくしたりしてます。

コメント

deleted user

次男未だにトントンで寝たことないです💦
抱っこでしか寝ません…
ネントレもしてみたけど何しても寝ない子は本当に寝ません!
そういう子もいるので諦めも肝心です😂
こっちのストレスが凄くなるので「あーこの子は寝ない子なんだな…」と思うだけでなんで寝ないのよ!!!とと思う事が減ります…

眠たくないのに寝かしつけたら余計に寝ませんね…🥲
抱っこを最小限にしたいので眠くて限界!ってところまで放置してます!

無理に寝かしつけるから短いお昼寝しかしないのでは無いでしょうか?🤔
眠くなってからグズグズ言い出すならグズグズ言うまでは起こしておいていいと思います🙆‍♀️
4ヶ月なら起きてる時間も長くなるし手遊びしたり、ベランダとかで陽の光を浴びせたり(暑いので沢山お散歩するのはしんどいと思うので💦)、疲れさせるのもいいと思います!
もう実践済みでしたらすみません…😓💦

  • あーちゃん

    あーちゃん

    眠くて限界ってところで
    抱っこして寝かしつけても
    30分で起きます!

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜はどんな感じですか?
    夜通したくさん寝るなら体力ありあまってるのかも…
    あまり寝ない、ちょこちょこ起きるならショートスリーパーなのかも知れませんね😓

    • 8月19日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    夜は20時くらいから寝てます!朝は7時に起きています!
    日中は1時間寝る時は
    熱出たときでした!!

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    めちゃくちゃ寝てくれますね☺️✨
    夜だけで11時間寝てるのでお昼寝30分でも1日の平均睡眠時間くらいですね
    お昼寝ないとママがしんどいってことなら朝早めに起こすといいかもです!!
    早めに起こすと眠くてグズグズもそこまで長くないと思いますよ🙌
    そのままでも規則正しく生活のリズムができてて凄いです😳

    • 8月19日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    日中は1時間半ほどは
    家事してても機嫌良く
    おれるんですけど、
    なんせ日中のお昼寝の寝ぐずりが半端ないです😱

    寝かしつけしないで
    そのまま様子みようかと
    思ってるんですけど、
    結局2時間くらい経って
    ギャン泣きになって
    抱っこしたら眠れるの
    繰り返しです😭

    • 8月19日
ちょこ

我が子も 寝かしつけようとすると泣きます💦
体力がついてから一時期、眠い合図とやらが全然わからなくなって困ってました。

わたしの場合、一旦寝かしつけから離れて 本人が眠くなるまで観察することにしました😅2.3日ぐらい おやつ食べながらゴロゴロ一緒に過ごして。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    眠い合図わからないです!
    あくびしてる時はよくありますが。

    寝かしつけしないと
    全然お昼寝しないんです、、、

    • 8月19日
  • ちょこ

    ちょこ

    うちもそうでした😂
    朝6時前に起きたのに 平気で5時間とか起きてて。。。

    リビングなど寝る部屋以外でずっと過ごしていても2時間ぐらい経つとギャン泣きしますか??

    • 8月20日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうですね!2時間くらい経つとベッドでギャン泣きになります!!ら

    • 8月20日
  • ちょこ

    ちょこ


    お返事が遅くてすみません💦

    ベッドに置いた瞬間泣くということですか??🤔
    もしそうなら、無理に寝かさなくてもいいかもしれません。ベッド=寝かしつけされる!いやだ!となっているのかもしれないので、ずっとリビングで遊んだりゴロゴロしたりしてても良いと思いますよ✨

    意外と自分が思ってるより 体力ついてると思います🔥

    • 8月20日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうなんです😂

    無理に寝かしつけしたくないんですけど、結構1日を通してあくびしてます!寝かしつけしても
    30分しか寝れてないのも原因かと思うんですが、、、

    • 8月20日
  • ちょこ

    ちょこ

    あくびも そこまで気にしなくていいと思いますよ😳

    「リビングで ぐずったりせずご機嫌で過ごしているなら そのまま過ごしてて良いよ。眠い時は寝るから!」と2人の助産師さんがおっしゃってました😄

    何時間も起きてて 逆にハイテンションで叫ぶようになったりしたら おもちゃなど刺激になるものを徐々に少なくして 自分もゴロゴロしたりしてます😌

    • 8月20日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    ハイテンションになるとき
    あります!!
    全然寝てないけど
    大丈夫?ってときもあります!
    大人しいときは何もしなくて
    そっと見守っておきます!

    • 8月20日
はじめてのママリ

眠たくなる時間わかりますか?
ちょうどそのタイミングで寝かせてあげるといいかなと思います

  • あーちゃん

    あーちゃん

    それが今分からなくなりました!!
    機嫌良くしてるときでも
    ベッドに置くと突然ギャン泣き始まります!

    • 8月19日