
添い乳をやめる方法について相談です。夜間に頻繁に起きる子供について、添い乳で寝かしつけているが、しんどくなってきた。添い乳をやめる方法や、授乳後に寝かしつける方法について教えてほしいです。
添い乳のやめ方についてです🥲
3ヶ月後半あたりから寝返りができるようになって
今まで5時間~6時間は寝てくれていた娘が
1時間〜2時間半くらいで起きるようになりました。
初めは気力で起きて授乳してましたが
だんだんしんどくなり、楽な添い乳をしてしまい
今までずっと夜間添い乳に頼ってきました💦
そのせいか、5ヶ月になった今も
まとまって寝てくれることはなく
夜5〜6回起きます。おっぱいをくわえさせれば
すぐ寝てくれるんですがあまりに頻回すぎて
自分で始めてしまったことなんですが
正直しんどいです( i _ i )
添い乳のやめた方について教えてほしいです🥲
また、起き上がって授乳して寝落ちでも
添い乳と変わらないんでしょうか。
やめようやめようと思いつつやめ方もわからないし
夜眠すぎて今までズルズルきてしまっています🌀🌀
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 4歳1ヶ月)

ゆか
添い乳じゃなくて、どれだけ眠たくても起き上がって座って授乳したほうがいいと、病院の栄養士さんに教えてもらいました😂
まだ5ヶ月ならそんなに癖に
なってないでしょうし、大丈夫です🙆♀️
うち11ヶ月まで夜中頻回に起きるの続いてしんどくて、断乳しました😂
コメント