※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてののママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りできる時期は個人差があります。6ヶ月まで待ってもOKです。心配しなくても大丈夫です。

寝返り遅かったよ〜って赤ちゃん👶🏻
いつ頃寝返りできるようになりましたか?

娘はあと10日で6ヶ月なのですが、まだ寝返りしません💦
横までは向くのですがうつ伏せになろうとしません。笑

コメント

ままり

8ヶ月はいってからでした(笑)
1人目だったのでこんなもんかと思い遅いことにも気づきませんでした😅最近ママリとか見ててうちの子遅かったのかと気づきました🤣 寝返りマスター後はどんどん伝え歩きするようになり、今ではてちてち歩いたりしてます😊

  • はじめてののママリ🔰

    はじめてののママリ🔰

    8ヶ月だったんですね!
    私も大体半年ぐらいで寝返りなのかな?と思ってたら、ママリで3ヶ月でしました!とか書いてて、急に焦ってきました😂
    寝返り後歩くの楽しみです😆

    • 8月19日
  • ままり

    ままり

    結構むちむちで身体が重いからか本人も寝返りする気ゼロでした🤣(笑)
    早い子結構早いみたいでビックリしますよね〜🤣

    • 8月19日
  • はじめてののママリ🔰

    はじめてののママリ🔰

    うちもムチムチなんです🤣!
    みんなもっとスマートな赤ちゃんなんですかね😂

    • 8月19日
mm.7

下の子は7ヶ月でしたよ👌

寝返り返りが先だったので、寝返りして戻れないーって騒ぐことがなかったです😅

  • はじめてののママリ🔰

    はじめてののママリ🔰

    そうなんですね!
    なるほど😳寝返り返りが先なのいいですね!
    窒息の心配も減りますね😊

    • 8月19日
おだんごかーちゃん

3番目、長男は寝返りせず先にお座りが出来るようになりました。たしか9ヶ月頃だったと思います。

  • はじめてののママリ🔰

    はじめてののママリ🔰

    先にお座りができるなんてすごいですね!
    娘は支えて座らせてあげるとご機嫌なので、早く座れるようになればいいなと思ってます☺️

    • 8月19日