コメント
ママリ
すいません、唇ではないですが、生後2ヶ月の娘がいちご状血管腫持ちです。1ヶ月のときから大学病院通ってレーザー治療してます。
「かもしれない」ならまだそんなに目立つ感じじゃないんですかね?
上の娘も足に1箇所だけ出たのですが、今はキレイに治ってます(こちらは治療なしで自然治癒)。
お母さんのせいではないし、意外と苺状血管腫出てる子多いので、場所も色々ですが、気にしすぎないでくださいね。
今から見てもらえば、分からないくらいにキレイになると思いますよ😊
ママリ
すいません、唇ではないですが、生後2ヶ月の娘がいちご状血管腫持ちです。1ヶ月のときから大学病院通ってレーザー治療してます。
「かもしれない」ならまだそんなに目立つ感じじゃないんですかね?
上の娘も足に1箇所だけ出たのですが、今はキレイに治ってます(こちらは治療なしで自然治癒)。
お母さんのせいではないし、意外と苺状血管腫出てる子多いので、場所も色々ですが、気にしすぎないでくださいね。
今から見てもらえば、分からないくらいにキレイになると思いますよ😊
「病院」に関する質問
インフルの子供が転落したニュースありました 家で1人にしないと難しい時ってありますよね 皆さんならどうしますか😣 今上の子に発熱がありインフルかもしれません 明日下の子を自転車で幼稚園に連れて行きます。往復20…
仕事についてずっと悩んでいます。 病院のアルバイト、短時間勤務、週四日です。 シングルで子供2人います。 もう入社して1年経ちますが、 面接時では、当日欠勤、子供の事で欠勤、自分の用事で欠勤オッケーで融通きく…
妊娠検査薬で陽性反応を確認後、何週何日で病院を受診したか教えてください! また、その時に胎嚢のみの確認だったのか、心拍まで確認できたか教えて頂きたいです! 早く病院行きたい気持ちと早く行き過ぎて何も見えなか…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
まる
さきほど診察が終わり、苺状血管腫でした💦
唇と唇の内側にできてるのでレーザー当てにくいから内服薬での治療になりました😢
が、まだ生後1ヶ月で副作用なども心配なので生後3ヶ月くらいから始めましょうと言われました。
1ヶ月、2ヶ月後と診察を受け、2ヶ月後の診察の際に入院前提の心電図や血液検査をして、1週間入院、何もなければ家で毎日内服、1〜3ヶ月ごとの診察を3年くらいかなーとのことでした😭