
お宮参り後の食事の準備や赤ちゃんの居場所、服装について相談です。個室を用意してほしいです。赤ちゃんの寝床は持参すべきでしょうか?服装はスーツで問題ないですか?
お宮参り後の食事について‼︎
午前中にお宮参りを済ませ、昼食を両家の祖父母含めしようと思ってます!
個室を準備していただくように頼むつもりです!
赤ちゃんの居場所なんですが…
赤ちゃんを寝かせる布団?てきな座布団?てきなものは、持って行った方がいいですよね⁉️
みなさん持参されてるんですか⁉️
あと、お宮参りの私の服装ですが、全員の格式を合わせれば、スーツでも何ら問題はないですよね⁉️
- ☆(8歳)
コメント

リーたん
私も午前中にお宮参り→両家の祖父母と一緒に食事をしました。
お座敷の個室を予約する際に、お宮参りの後の食事です。と伝え、座布団があるか確認しました👌🏻
座布団があったので、バスタオルだけ持っていき、座布団にバスタオルを敷いて子どもを寝かせました!
お店を予約する際に聞いてみるといいかもしれません🌟
服装、スーツでもいいと思いますよ!
私は授乳できるワンピースでしたが、スーツでももしお腹が空いて泣いた授乳しやすいと思います😊

うに子
私は3ヶ月頃に
お宮参りとホテルでお食い初め兼ねた食事会やりました。
スーツとか、ワンピースとか、きれい目であればいいと思いますよ☺️
私の行ったレストランは、お食い初め善を予約していたせいか、普通にバウンサー用意してくれていて助かりました(⑅˃̵౪˂̵⑅)
ある場合が多いと思いますが、
座敷ならお座布団などあるのでおそらくは対応はできると思いますよ☺️聞いてみるのが一番ですかね☺️
ご両家のおじいちゃんおばあちゃんまで来てくれるなんて!お子様は幸せ者ですね💕
-
☆
なるほど❣️
お店予約する時に、座布団の有無も聞いておけば安心ですねー(*^^*)
わざわざ買うのもったいないし、スーツで行こうと思います(*^^*)❣️
旦那の両親は隣県から都合つけて来てくれるので、ほんとありがたいです👏💕- 9月25日
☆
その座布団って、普通に大人が座る用の正方形みたいな形したやつでしたか⁉️
バスタオルだけの持参だと楽チンでいいですね^o^
スーツでも良さそうですね(*^^*)
リーたん
そうです!大人が座る普通の正方形の座布団でした!なんとなくそのまま寝かせるのは嫌だったのでバスタオルを敷きました💦
お宮参りだとすると1ヵ月ぐらいで行くんでしょうか?その頃だとまだ小さいので座布団でも全然問題なかったですよ(*^^*)
あとこの間家族で木曽路で食事した時に個室で赤ちゃんがいると伝えたら、ベビー用のかごを用意していてくれました!
個室もあり、お座敷もあるので近くにあればいいかもしれません😊
☆
そうなんですね^o^
詳しくありがとうございました*\(^o^)/*