![べびちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![とぅい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とぅい
土地別、建物のみで3300万ですか?☺️
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
宮城野区って割と仙台でも都会なので、土地建物合わせて3300万はなかなか難しいような気がします💦
建売で3500〜4000万くらいだと思います🙃
![みに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みに
私が昨年宮城野区と青葉区の境目あたりで建売を購入したのですが、
それでも4000万弱でした。
建売でも3300円ほどだと、少し郊外になってしまうかもしれません。
宮城野区ですと国道4号線より海沿いは少し安いイメージがあります。
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
恐らくその金額で宮城野区で注文は難しいと思います💦
仙台市ではなくなりますが利府町とか多賀城市になるともしかして土地込みで叶うかも知れませんが仙台市内でその金額は注文を諦めて建売にした方が良いかと思います。
![こたりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたりん
宮城野区、土地込みで注文住宅だったら5,000万はかかると思っていいと思います。
土地の場所、住宅メーカーにもよるかと思いますが💦
大手メーカーでしっかりした家だったら6,000万とかですかね😭
べびちゃん
コメントありがとうございます
あわせてです。
とぅい
宮城野区、土地込みで3300万だとなかなか難しいかもですね💦
仙台の地価上昇していますよね、、、🥺
我が家は若林区ですが土地込みで5000万円を超え当初考えていた予算からかなりオーバーました😓
以前に宮城野区で土地探しした際、荒浜近くの津波浸水エリアでさえも1000万円〜の価格帯だった記憶です😰
どうしても宮城野区ではいけないというこだわりがなければですが、もう少しエリアを広く見て探されたらいいかなと思います✨