※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パスパレ
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子が明け方に大きな声で騒ぎ、眠くなって寝る様子について心配しています。夜泣きとは違うようで、同じ経験をしたお母さんがいるか知りたいです。

7ヶ月の男の子ですが、明け方に起きて、置いても抱っこしても大きな声を出し続けます。「あうあう」とか「わうわうわう〜」といった声です。
何をしてもその声が止まらず、4:00〜6:00くらいまでひとしきり騒いだあと、眠くなって寝ます。
夫も私も、正直気が滅入ります。
夫は「この子はどこかおかしいんじゃ?」と心配する始末…

同じような経験あるお母さんいらっしゃいますか?
その後収まりましたか?

泣いていないので夜泣きとは違うんですよね?

コメント

Pちゃんまん

夜泣きの一種ですよ!
成長の過程と思って気長に付き合うしかないですよ😊

  • パスパレ

    パスパレ

    付き合うしかないですね…
    も〜旦那ともども死にそうです(笑)

    • 9月27日
そら

我が家もですょ~(。-∀-)
昨夜なんか夜中、1~2時間置きに泣いて起きたり、完全に目が冷めて床をトントン叩いたり
…😥うちも、七ヶ月になったばかりですが夜中起きることが多いです😨

  • パスパレ

    パスパレ

    完全覚醒されるとホントがっくりきますよね😭 月齢同じくらいですね。いつまで耐えればいいのか…😥 頑張りましょう😭

    • 9月27日