りーまま
私が打つ時は義母に来てもらう予定です。
副作用なければいいですが、こればかりは打たなきゃわからないので念のため来てもらいます。
旦那は仕事もあるし、頼りにならないので😂
はじめてのママリ🔰
副反応、接種部の筋肉痛のみでした😊
キャンセルが出て、急に打つことになったので、当日主人が当直で不在、かつ翌日もフルタイム出勤でしたが、0,2歳育児は普段通り出来るレベルでした✨
夜間授乳は痛みで、ちょっとしんどいなぁーぐらいでした!
スポンジ
うちは来月打つのですが2日ずらして2人打ちます。
旦那の会社の職域摂取なので融通効かなくて私が金曜、旦那が日曜です。
私は育児休めないから旦那がいる週末が予備日。
旦那はなにかあっても有給取って休めるからあとからです😅
きぃ
私はお盆休み中に2回目接種しました!
両実家は遠方なので、旦那が休みの時にと思って。
翌日、軽い副反応があって、子供たちは旦那に任せて私は一日中寝て過ごしました。
3兄妹ママ
主人はどうしても外せない仕事が入っており戦力外、両親、義両親は遠方でサポートが不可能なので、副反応が出た時の為に、ファミサポさん、同じく都内に住んでいる姉に声かけをしていました。
ワクチン接種翌日、腕の筋肉痛、倦怠感が酷かったですが、熱は夕方に37.5度程度でしたし、怠さでしんどかったですが、なんとか仕事もこなせていたので、結局、育児家事をいつも通り一人でやりました💪
副反応の有無、程度は本当に人によって違うので、サポート体勢を整えてから接種される事をお勧めします👍
コメント