※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小魚せんべいはいつから食べさせるべきですか?離乳食がトロトロの段階で、固形物に慣れてからが良いでしょうか?

小魚せんべいみたいなおやつはいつ頃から食べさせましたか?
6ヶ月からと書いてありますが、まだ離乳食もトロトロのものしか食べていないのである程度固形物に慣れてからのほうがいいのでしょうか??

コメント

deleted user

固形物食べ始める少し前、8ヶ月くらいからあげてたような。

喉に詰まらせる事もあるのであんまり早くからあげない方がいいです。
うちは1人目は後追い酷くなった9ヶ月頃、2人目は8ヶ月頃でした。

年子怪獣mama🦖🐾

上の子6ヶ月、
下の子は7ヶ月からあげてました!
小さーく割って口に入れてましたよ〜☺️

すぐ溶けるし、そんなに神経質にならなくてもいいかな?と私は思っちゃいます😂

はじめてのママリ🔰

歯も生えてたので、5ヶ月の後半からあげてました✨
私も初め、食べれるかな〜?と思いましたが、意外と自分で口で溶かして上手に持ってたべてました✨

ぺぺロン

離乳食始めて2回食になり、すこし形のあるものを食べられるようになった7ヶ月頃からあげました!小魚せんべいとかハイハイン、よだれとかでわりとスッと溶けますよ☺️