
コメント

さめちゃん
背中センサー発動しはじめましたかね?😂
うちの子はタオルやおくるみでくるんで抱っこで寝かせて(きつくなくていいし腕も出てて大丈夫です)そのままタオルごと布団に下ろすと成功率高かったです!
さめちゃん
背中センサー発動しはじめましたかね?😂
うちの子はタオルやおくるみでくるんで抱っこで寝かせて(きつくなくていいし腕も出てて大丈夫です)そのままタオルごと布団に下ろすと成功率高かったです!
「新生児」に関する質問
もうすぐ2人目が生まれますが、娘が4月から保育園に入ってから風邪を引いてくる頻度が多く新生児から洗礼受けそうで怖いです🙄 今も変な咳が出始めて、いつ生まれるかなのに…と不安です。 が、こればかりは2人目以降だと当…
新生児の頃からワンオペ育児だった方いませんか? 旦那が長距離ドライバーの為週の半分以上はワンオペです。 まだ生まれて1ヶ月も経っていませんが精神的にきてます😭 産まれるまではワンオペの大変さがあまりピンときてい…
2人目新生児、大変すぎる😔 今日退院して家に帰ってきました。入院中は赤ちゃんと2人で幸せで穏やかに母子同室できていました。 でも、帰宅してから家のこともしなくちゃいけない、長男の遊び相手もしなきゃいけない、も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
たしかにこれが背中センサーってやつですね!
今までスワドルミーもおくるみも嫌がって成功したことないんです。。
ちなみに今の時期暑いですが、おくるみ嫌がらないですか??😶
結構ギャーギャー言ってる時って、体中ベトベトで汗ばんでいる時が多いので、逆に嫌がりそうで…
さめちゃん
うちも8月生まれで暑い時期でしたが
エアコン結構ガンガンにつけてたのでガーゼっぽい西松屋のおくるみ使ってましたが大丈夫でした!
あと、暑いから背中が布団につくの嫌そうな時は冷感接触のベッドシーツとかも使ってました!
よく横向いて寝てたこと思ったら背中暑かったんだろうな〜と思います😅
ママリ
やっぱり子供は体温高いんですね😣
肌感覚でかなり涼しくしていても頭皮に汗びっしょりかいてたりするので、冷感系も見てみます!
夏生まれって湿気もあるから大変ですよね😢😢