子育て・グッズ 新生児が昼寝を布団でしてくれなくなり、抱っこや授乳クッションでしか寝なくなりました。どうやったら昼寝を布団でしてくれるでしょうか。 新生児の時は昼間リビングで1人で寝てくれたのに、1ヶ月すぎたあたりからラッコ抱きか授乳クッションの上でしか寝なくなってしまいました。。。 下ろせば泣くし、一日中抱っこ抱っこ… 日中全く手が離せません😭😭 どうやったら布団で昼寝してくれるんでしょう。。 最終更新:2021年8月18日 お気に入り 2 授乳クッション 新生児 布団 昼寝 泣く ラッコ抱き ママリ(4歳2ヶ月) コメント さめちゃん 背中センサー発動しはじめましたかね?😂 うちの子はタオルやおくるみでくるんで抱っこで寝かせて(きつくなくていいし腕も出てて大丈夫です)そのままタオルごと布団に下ろすと成功率高かったです! 8月18日 ママリ たしかにこれが背中センサーってやつですね! 今までスワドルミーもおくるみも嫌がって成功したことないんです。。 ちなみに今の時期暑いですが、おくるみ嫌がらないですか??😶 結構ギャーギャー言ってる時って、体中ベトベトで汗ばんでいる時が多いので、逆に嫌がりそうで… 8月18日 さめちゃん うちも8月生まれで暑い時期でしたが エアコン結構ガンガンにつけてたのでガーゼっぽい西松屋のおくるみ使ってましたが大丈夫でした! あと、暑いから背中が布団につくの嫌そうな時は冷感接触のベッドシーツとかも使ってました! よく横向いて寝てたこと思ったら背中暑かったんだろうな〜と思います😅 8月18日 ママリ やっぱり子供は体温高いんですね😣 肌感覚でかなり涼しくしていても頭皮に汗びっしょりかいてたりするので、冷感系も見てみます! 夏生まれって湿気もあるから大変ですよね😢😢 8月18日 おすすめのママリまとめ 新生児・車・移動に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 新生児・準備に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 新生児・洗濯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・昼寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
たしかにこれが背中センサーってやつですね!
今までスワドルミーもおくるみも嫌がって成功したことないんです。。
ちなみに今の時期暑いですが、おくるみ嫌がらないですか??😶
結構ギャーギャー言ってる時って、体中ベトベトで汗ばんでいる時が多いので、逆に嫌がりそうで…
さめちゃん
うちも8月生まれで暑い時期でしたが
エアコン結構ガンガンにつけてたのでガーゼっぽい西松屋のおくるみ使ってましたが大丈夫でした!
あと、暑いから背中が布団につくの嫌そうな時は冷感接触のベッドシーツとかも使ってました!
よく横向いて寝てたこと思ったら背中暑かったんだろうな〜と思います😅
ママリ
やっぱり子供は体温高いんですね😣
肌感覚でかなり涼しくしていても頭皮に汗びっしょりかいてたりするので、冷感系も見てみます!
夏生まれって湿気もあるから大変ですよね😢😢