
家計見直しのお得な方法について、クレジットカードのポイント活用やnanaco、PayPayの利用、公共料金の支払い方法について相談しています。
家計の見直しをしているので、お得な方法を教えてほしいです🥺
今は公共料金などの支払いは口座から引き落としですが
クレジットで払ったりの方がポイントついていいとか言いますよね💦
これから主人もお小遣い制にしていろいろ家計を
見直そうと思ってるので、何かお得な方法あれば
いろいろ教えてもらいたいです🙇♀️
普段の買い物はイオンでするので、イオンカード。
コンビニはセブンが多いですが、現金が多くて
これはnanacoがお得ですか?PayPay?🤔
公共料金の支払いなどは何がいいのでしょうか…
持ってるカードは、イオンとダイナースとdカードです。
d払いやPayPayも使えます。
- ママリ(4歳9ヶ月)
コメント

さと
それなら
①公共料金や引き落としは全てイオンにまとめる。
②店頭での支払いはPayPayに。殆どのお店でPayPay使えるのでポイント貯まります。そして、貯まったポイントはポイント運用にしておけば、ただ待っていれば利益が出ますよ。
毎月決まった額を貯金されてるなら、それをイデコに充てると入金したぶん年末調整で免税されますよ。
細かくポイントを稼ぐよりイデコを使った方が万単位で節約になるのでオススメです。
ママリ
遅くなってすみません😭
PayPayのポイント運用など知らなかったので勉強になりました✨
イデコも調べてみます!
ありがとうございました🙇♀️