※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お仕事

130万の壁について、月の上限はありますか?例えば先月多めに出たから今月少なめにすることは可能でしょうか?年で130万いかなければ大丈夫ですか?

130万の壁について

年で130万位内で働きたいと思っていますが、
月の上限はありませんか?
例えば先月多めに出たから(11万)
今月少なめにしようとか(8万)
可能ですか?
年で130いかなければ大丈夫ですか?

コメント

deleted user

旦那さんの会社とmamaさんの働く会社に会社によります💦

旦那さんの会社がまず扶養内でどのくらいの上限で働いていいのか(年103.106.130万など)
そしてmamaさんの会社が月上限があるのか?月88000を3回超えると社保加入の会社もあれば1回でも超えると🙅‍♀️の会社もありますし年の合計でいいよって言う会社もあります🥲💦

はち

うちの職場の方は、月8万円以内でと、旦那さんの会社から言われてるそうです。

ぼみ

旦那の扶養にはいっているので、旦那の会社によります!
我が家では、11万以上になる月が、連続した12ヶ月の間に3回以上あるとだめ、みたいな規定があります!

ゆか

ご主人の会社によります💧
うちは年間130万以内の扶養ですが、連続した3ヶ月の月収平均が108000円越えるとダメです。

なので、1月11万、2月8万、3月11万ならギリギリokですね!

はじめてのママリ🔰

飲食店で働いています。
うちは主人の会社は130万までOKで、3ヶ月連続10万8千円(交通費込)超えないようにと言われています。

私の職場は旦那さんの会社が130万までなら130万まで大丈夫だけど、6ヶ月連続で83時間/8万8千円以上にならないようにしてねと言われました。
職場によって違うと思うので確認した方がいいです!