
子供の子守りを近場にいる両家にお願いしていて旦那の方は木曜日と金曜…
子供の子守りを近場にいる両家にお願いしていて
旦那の方は木曜日と金曜日を子守りお願いしているのですが
1週間前に旦那のお父さんが怪我をして入院し昨日退院したので
明日は退院してすぐなので無理だと思い旦那が在宅ワークなので
お願いしたらいやいやいいよと言われ頼んではいけなかったのかと
思いました😅
旦那いわく俺も仕事なので子守りなどしてる場合ではない
みたいに考えてるみたいです😅
そして両親が見てくれるのが当たり前みたいに考えてる旦那
もし倒れたら保育料がかかるだけなのですが😰
(保育料は私の給料から払っているのですが…)
- 奈々(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

piko
難しいところですが…旦那さんのお気持ちもわかる気がします。
在宅といえお仕事中ですよね?
子守しながらなかなか仕事に集中できない気がします。
親が見てくれる事が当たり前に思われるとイラッとしますがお仕事があるなら仕方ない気もしました。

ねこ
在宅ワークといえどお給料が出ているなら、子供の面倒は難しいと思います。
それとも1時間だけ、とか限られた時間だったのでしょうか💦
今回のことを踏まえて、今後の保育料について、ご主人と話し合いをするのが良いと思います😄
-
奈々
返信ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね😅
子守りは4時間です。
話し合います。- 8月18日
奈々
返信ありがとうございますm(_ _)m
はい。在宅で仕事です。
相談しながら頑張ります😊