

はじめてのマリリン
基本は長男が…とは思いますが、家によってそれぞれの考えがあると思うので、気になるなら義両親に聞かれるか、ご主人通して聞いてもらうのが良いかと思います。
次男家族は基本自分達でお墓を用意するのではないかと思います。

はじめてのままり
お墓を誰が継ぐとはは家の考え方によりますが、昔の考えだと長男が継ぐことが多いかも。ただ女性だからつげないとかはないです。
最近は墓終いの風潮もありますし、お墓の形も様々です。コインロッカーみたいなとこに2人までとか、樹木葬とかいろいろ。
名前が違うから入れないとかもないはずなので、実家の方に入ることもできるのではと思います。

はじめてのママリ🔰
基本はそうですよね。
とくに田舎だと長男がーー、が多いと思います。
次男とは旦那さんの弟さんですか?
うちの地域でいうと弟家族は入らないですね。
長男の長男は入る、次男は自分たちで建てる、って考えです。
どちらに入るかは主さんが決めていいと思います。
旦那さんとしっかり話し合うことが大切だなと思いますよ😊
コメント