※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちる
子育て・グッズ

最近、1歳2か月の女の子がベビーフードを食べなくなりました。外での食事に困っています。同じ経験の方、どうしていますか?

お出かけ時の離乳食について教えてください。

いま1歳2か月の女の子ですが、好き嫌いもなくよく食べてくれてベビーフードも食べてくれてました!

しかし、最近ベビーフードをあげると半分くらいで口を開けてくれず、拒否されるようになりました😵(前には完食してたものも渋りだしてます)
でも作ったご飯はしっかり完食してくれます。

ドロドロ食感が嫌なのか?
お腹いっぱいはなさそうだし、なんででしょう?
1歳2か月ですが、1歳4か月くらいのあげてます。←量多いので。


最近、マイホーム検討しており、毎週や隔週でハウスメーカーにいってるのでお昼は必ずベビーフードになっています。

でも食べてくれないのでどうしたらいいのか、、、
この夏の時期に作ったもの持っていくのも難しいし、大人ご飯はまだ早いし、、、、



この年齢の時期にベビーフードを食べないお子さんをおもちの方は、外でのご飯はどうしていますか?
教えてください😭

コメント

a

私の子もベビーフード食べる時食べない時あったのでお出かけの時は気にせず食べるものをあげてましたよ✨お昼なのにパンとかバナナとか朝と一緒やないかい!みたいな時もありました😅笑