
3歳の娘が保育園を嫌がり、理由は給食が嫌だから。先生やお友達との問題はないが、登園時に泣くことが続いている。他の子供はスムーズに預け入れられているが、うちだけが手がかかっているように感じる。登園しぶりは今だけか。
保育園を嫌がるお子様の割合ってどれくらいでしょうか?
3歳の娘が毎日、保育園に行くのを嫌がり困っています。保育園には一歳児クラスから通っているのですが
、3歳児クラスに上がってから毎日のように保育園を嫌がります。起きて一言目に【保育園お休み?】と聞いてきたり、家をでるまでも行きたくない、保育園ついても少し泣き泣きがらなんとか預ける感じです。
理由を聞くと 給食が嫌だから と言い、特に先生やお友達と問題があるような感じではありません。
(保育園は人数も少ないし、クラス替えもなく何年も同じお友達なのでトラブル等ないか心配ではあります。)
朝だけ嫌がり、お迎え時には楽しそうにしています。
これくらいの年齢なら行きたくないと言うのも普通だと頭では思っているのですが、スムーズに預け入れできている他のお子さん達をみていると、うちだけ本当に手がかかってるように思います…。
登園しぶりは、今だけでしょうか?
- るんるんるん♪(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

奮闘ママさん
うちの子も毎日泣いてます(笑)
本当に保育園に送るのが嫌になります😞帰りは誰よりも楽しんで帰ってきますが😅
息子が玄関でギャン泣きしていると保育園の先生がママが大好きで離れたくないんだね。
ママの愛情が沢山伝わってる証拠❣️
そう思えば気持ちも楽だし後何年かしたらママが離れたくないって泣くぐらい子供の成長は早いから大丈夫と言われ気持ちが楽になりましたよ😊
知り合いのお子さんも沢山泣いていたのに年長さんになったらめちゃくちゃドライになったそうです(笑)
今のおチビの成長を一緒に楽しみましょう🌸ママファイト😊

E
うちも3歳の子が毎日幼稚園休みの確認してきます😂
前日から明日が休みか聞いてきますね😂
そして2歳児のころからプレで通っていてその頃は着いたらバイバイされるほどだったのですが年少になって一週間ほどしてから嫌がるようになりました💦
うちの子の場合、
先生がかわり、クラスの人数も多くなり、プレの頃の比較的自由に遊べていた環境がなくなったり、そういった変化に本人がまだ馴染めていない様子です。
性格も出てきて、園では大人しいようで、素でいられないことが疲れるのだろうなと思います。大人でも気が張ってると疲れますから。
口では給食がいや、バスが嫌、など言ってますが本当はそういった複雑な部分かなぁと私なりの見解です😂
毎日嫌がる子供の対応大変ですよね😣

きょうか
今だけな気がします!
0歳児から預けていて、転勤族の為、転園2回させてますが、行きたくないと言ったのは、3歳児の時だけでした!
-
るんるんるん♪
きょうかさんのお子さんは、3歳児だけ嫌がったんですね😊
今だけの辛抱と思って明日からも朝頑張ります(笑)!
有難うございました💕- 8月18日

まー( ゚∀゚)ー*
うちはこの春からですが、
昨日は休み明けギャン泣きで二時間泣いたそうです。
他の子がないてるのみたことないので凹んでます。
慣れなんでしょうけど、性格もありますね(>_<)

あず
嫌がる子は嫌がりますよねー😅長男かずーっと嫌がってました😅今でも私が送って行くときは泣く時ありますよ‼️行くのが嫌だ、幼稚園が嫌いっていうよりも、私と離れるのが寂しいんでしょうね😭お父さんが送って行くときは自分から手を振りながら教室に入るみたいなので😂笑
今ではなんとか自分で気持ちの整理ができるようになってきたと思います‼️頑張ってバイバイしてるなーと思います😆
それに比べて、下の子は保育園行くーと行きたがります‼️ほんとーにその子の性格による部分が大きいと思いますよー😁

やまちゃん
うちも去年2年間ほぼ泣いてました😂
3.4歳の頃ですが、保育園に着くと
車の鍵を閉めおりないと騒ぎ
抱っこか引きずっていきました。。
今は5歳になり幼稚園になったからなのか
登園がバスになったからなのか
ニコニコ行くようになりました😀
あとは、なぜか新学期ははなかずに行ってましたね!
けど秋くらいから様子が怪しくなり
冬場は泣いて泣いて…です。笑
送っていくのも心が折れますよね😭

まるまる
息子も3歳です!
毎日寝る時に、明日保育園やすみ?
朝起きると、気分悪いから行かない
と言って、大泣きですよ😭😭
保育園ついても、大泣き。
先生に聞いてみたら
少ししたら泣き止んで遊んでるので大丈夫ですよーとのこと😖💦
連れて行くのも大変ですよね🥺

まほ
保育士です!
赤ちゃんのころから通っていて
休み明けは、わんわん泣く子もいますよ🥺
給食がいや!
って理由が聞けてよかったですね✨
もう少し具体的に聞いて
改善していけたらいいのかなと思います。

るんるんるん♪
皆さま
まとめてのお礼で失礼致します。
先輩ママさん達の体験談聞かせていただき、有難うございました!!
うちだけではない とわかってほっとしています😊
性格もあるのですね!
保育園拒否で泣かれ心が折れてしまってますが、気長に成長を待ちたいと思います💕
有難うございました!!
るんるんるん♪
奮闘ママさんのお子さんも嫌がってるんですね。。。本当に毎朝大変ですよね😖💦
保育園のせんからのアドバイス、心に響きました♥️ママの愛情が伝わっている証拠と前向きに捉えればいいですね♪
今だけと思って頑張ります!!!
有難うございました🎵