![nym](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3つとも通っていませんが、そだちは親の出番が多いそうですよ😅
さくら保育園はまだ新しい方です。園舎も綺麗です。
系列の保育園が新しく4月にできるそうです。
中央台は子ども園になるとか、なったとか。延長保育も充実すると言ってました。
これは園に遊びに行った時に聞きました。
実際通ってないのでこんな情報しかありませんがすみません😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
中央台はこども園になりましたが幼稚園の2号枠に空きがないと思います。
お仕事されているのでしたら違う園で検討された方がいいかと思います☺️
![あやの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやの
娘がさくら保育園に通ってます!
今年の1月に途中入園しました(今2歳児クラスです)
園内はキレイですし乳児クラス側に手洗い場と消毒液あります!(年少さん以上は外に手洗い場があるのは見かけるのですが、教室内はごめんなさい。詳しくわからないです🙇♀️)
ほかのクラスの先生とは関わることないと思うのですが子供の名前覚えてくれていて名前呼んであいさつしてくれますし先生方へも子供のこと相談しやすいなーと個人的に思います!
あと園長先生へも子育ての相談しやすいです☺️(全然手抜いていいよ!お母さん無理しないで!大丈夫!みたいな先生です←自分が追い詰められることあるので相談する度救われてます笑)
あとPTAみたいな保護者会などはないらしいです!子供たちだけでやるイベントが多いですかね?
幼児組になるとスポーツ教室をやってるのをみかけます!(ここはまだ娘が未経験なので詳しくわからずすみません…)
自分がメンタル面と発達障害があるので理解ある園で配慮などしてもらえていてありがたく思ってます
参考になれば幸いです💦
コメント