※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハンナ
子育て・グッズ

コミュニケーションが苦手で療育に通う女性の子供が、プログラムに興味を持たず遊んでしまい、効果があるか不安に感じています。保育園では成長を感じるが、療育の効果について知りたいです。

言葉の遅れと指示が通りずらいなどコミュニケーションが苦手でまだ未診断ですが民間の療育に4月から通っています。
週に1回1時間、4人くらいで工作や夏は水遊び、リトミックなど毎週色んなプログラムをやります。
1人につき1人先生がついてやるのですが、うちの子はほとんどのプログラムに興味を示さず部屋の端っこで車などのおもちゃで遊んだり窓から外を見てたりウロウロしてつまんなそうにしたりして終わります💧やりたくない事は無理にやらせず、好きな事から伸ばしていくという方針の所で、先生がそばにいて話しかけてくれたり、一緒におもちゃで遊ぼうとはしてくれてはいますが、正直家にいるのと同じで意味あるのかな😅?と思ってしまいます💦
もちろん療育通い出しだからと言ってすぐ成長するとは思ってませんが、保育園では加配の先生がついてくれ、言葉はまだですが身の回りのことが出来る様になったり、保育園の方が伸びてる気もしてしまいます💦
療育に通われている方どのような内容か参考までに教えてください😃

コメント

ママ

まだ集団ではなく、狭くて見える位置に物のない部屋で先生と二人きりでやるような
個別療育の方が良いんじゃないですかね🤔

集団に混ざるレベルまで興味の幅が広がっていない印象を受けます。

  • ハンナ

    ハンナ

    療育に見学に行った時グループ療育の方を勧められたんですが
    、集中出来てなく私も個別の方がいいような気がしてました!
    通っている療育に個別療育もあるので相談してみようかと思います😃
    ありがとうございます😊

    • 8月18日
deleted user

保育園に通われているのであれば確かにあまり違いはないかなぁとも思いますね💦ただ恐らく今後も療育には通い続けることになると思うので、療育の場に慣れるとかそういう意味では通う意味がありそうです。
療育の内容はどこもそんなに変わらないと思います。遊びを通して発達を促すやり方です。無理矢理にやらせても逆効果なので、そこの方針はいいと思います。

  • ハンナ

    ハンナ

    内容は同じ感じなんですね!
    そうですね!これからも療育には通い続けて行くので慣れるのも大事ですね😃
    まだ通い出して数ヶ月なのでもう少し様子見てみようと思います❗️ありがとうございます😊

    • 8月18日