※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

39℃近くの熱ですが、元気があれば解熱剤は入れなくていいものですか?寝る前くらいは入れた方がいいですか?

39℃近くの熱ですが、元気があれば解熱剤は入れなくていいものですか?寝る前くらいは入れた方がいいですか?

コメント

ゆここ

水分取れて、寝れるのであれば私は入れないです⭐️
ちなみにうちの息子昨日から39度くらいの熱出てますが今のところ1回も座薬使ってないです😅元気なんですが熱が…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも今出てて同じですねー!一回も入れてないんですね!!
    元気で熱だけなら解熱剤持ってたら病院も行かないで様子見ですか?
    お風呂は入れましたか?

    • 8月17日
  • ゆここ

    ゆここ

    診察時間内に昨日は受診しました⭐️のどがほんの少し赤いかな??って感じみたいで、お薬もらいました⭐️
    座薬はおうちにあるので貰ってないです😄

    熱性けいれんとか起こさない限り夜間に連れてっても点滴打たれるくらいしかないので😱

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、今日夕方から熱出て元気だし、座薬はあるから行かなかったんですが喉が赤いこともありますよね、、明日行ったほうがいいですかね?💦

    前に夜間行っても座薬だけでした🥲

    • 8月17日
  • ゆここ

    ゆここ

    明日の朝の様子で受信してもいいかもですね⭐️

    うちの息子は知恵熱たまに出すので連れてかない時もありますw

    ですよね😅
    夜間行ってもなんか変な病気拾いそうな気がしてなるべく連れてきたくないですよね😭

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知恵熱!そういうのありますよね😂
    それなんです。。下手に連れて行って他の病気もらいたくないですよね💦

    • 8月17日
さらい

いれなくてよいかと

寝てからまた何度もおきるようならつかいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど起きたらそうします!

    • 8月17日
♡♡♡♡

私は上の子の時からなるべく解熱剤使わない感じで今まで来ていました。先日次男が朝から39度出ていて小児科でも解熱剤貰いましたが、様子を見ていました。
そしたら夕方、熱性痙攣になってしまいました😭
その子によるとは思いますが、本当怖かったのでこれからは39度超えたら解熱剤使おうと思いました😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱が出てから半日くらいですね。。
    解熱剤で下げてたほうが痙攣の予防?になるんですかね?🤔
    ほんと怖いですよね💦私パニ
    ックになるのが目に見えます💦
    その時はやはり救急車呼びましたか??

    • 8月17日