※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん☺︎
子育て・グッズ

敬老の日のプレゼントで悩んでいます。選択肢は卓上カレンダーと子供の手形+写真のフレームです。カレンダーは早すぎるかもしれず、フレームは場所に困るかもしれません。他の案があれば教えてください。

来月の敬老の日のプレゼントについて悩んでいます!
去年は子供の写真と子供が書いたじいじばあばの似顔絵をプレゼントしました!
今年は今のところ2択で悩んでいます!

1.2022年1月からの卓上カレンダー
2.子供の手形+写真を貼ってフレームに入れる

です。
卓上カレンダーは来年1月からのやつなので敬老の日にあげるのにまだまだ先でどうかなー?という感じです。
使うころには忘れられていそう。
2の子供の手形+写真は飾る物は去年も渡したし他の孫たちからも毎年写真などもらっていて飾る場所が無くなってきて困るかなー?というところです。

どちらがいいと思いますか?
それとも他でいい案が教えてほしいです!
敬老の日なので子供からのプレゼントという気持ちなプレゼントなのであまりお金はかけない予定です。



コメント

はじめてのママリ🔰

毎年内容を変えると「次はどうしよう…」と考えなきゃいけないのが面倒なので、私なら去年と同じにします!笑
お子さんが今年もじいじばあばの似顔絵描いてくれるなら、それが一番孫からのプレゼントって感じがするし、いいかなと💡笑
ままんさんが続けて送りやすい物にしてはどうでしょうか🤗