※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しのぶ
妊娠・出産

妊娠中の妊婦が仕事で重い物を持つことについて悩んでいます。周りのサポートが必要かどうか悩んでおり、休職や退職も考えています。仕事を続けたいけれど、妊娠中の負担が心配です。

現在妊娠5ヶ月であと2週間で6ヶ月に入る妊婦です!

ドラッグストアでパートとして働いてるんですが
周りに迷惑かけてもいけないのである程度の事は
やろう!と思って2段ぐらいなので脚立登ったり
ドッグフードを天板から下ろすとか
これぐらいの重さなら一瞬だしそんなにお腹に負担かからないかな?とか判断して頑張っているつもりです。

今日も仕事でバタバタ頑張ってましたが
バックヤードの冷蔵庫の下の段に12本入りの牛乳があって
それを奥から引っ張ってさらに胸の高さの台に
置かないといけなくてそれはさすがにかがんだ体勢で
なおかつ12キロぐらいのものを引っ張ってその後持ち上げる
ってのは難しくて近くにいた店長にお願いしたんです
やってくれたのですが
その後重い物持てないんですか?と言われて
そんな事言われると思ってなくて
多分あんまり持たない方がいいと思います。と答えたら
出来ることと出来ないことがらあるなら
休職してもらった方がいいかもしれないちょっと
相談してみますと言われました。
産休とかは取るつもりは無く出産を機に退職するつもりでしたので休職となるなら退職するつもりですが
休職してもらったほうが、、、ってそんな事あるんですかね。

あと、妊婦に重い物持てないんですか?って言えることにびっくりして重い物持たない方がいいのは一般常識だと
思っていたのですごくショックというか引きました💦

皆さん重いもの持って頑張って仕事してるんですかね💦
お金も生活していくのに必要なので働きたいのは山々なのですが、、、。

コメント

まぁ

男の人ですか?
男の人ならわからないかもしれませんね💦

  • しのぶ

    しのぶ

    男の人です!
    副店長も男ですがつわりの意味も知らない人でまずそこにびっくりしました💦
    ドラッグストアで薬も扱っているのでつわり知らない人いるんだとびっくりでした😳

    • 8月17日
みにとまと

店長にドン引き。完全にマタハラだと思います😡私が人事に怒りの電話してやりたい。

独身の時、ドラッグストアで正社員やっていたので状況よくわかります。出産ギリギリまで頑張ってくれたバイトの子がいたのですが、重いものは絶対に持たせない、冷える場所には行かせない、本人の体調第一で働いてもらってました。周りのパートさんもバイトの子達も社員も全員同じ気持ちでした。

  • しのぶ

    しのぶ

    ありがたいです😭

    店長にお願いしたのが間違ってたのかな?と思うんですけど人手が少なくて他に頼める人がみんなバタバタしててお願い出来なくて1番暇そうな店長にお願いしたらそう言われてしまって。
    この時期なんでまだ日配のコーナーでも冷える!とかはないんですけど冬場はそういった問題も出てきますよね💦冷えてお腹張るとか💦
    1人目は事務やってたので全然問題無く働けたんですけど😅
    あんまり妊婦の前例がないのかもしれませんが店長なら妊婦が働くことについても色んな教育されてるのかと思っててびっくりしました!

    • 8月17日
  • みにとまと

    みにとまと


    会社によるのかもしれませんが、店長だから特別妊婦さんについて教育を受けてるわけではないと思います😭しょせん男中心の社会なので、「男」全般そんなもんです。
    当時の店長も妊娠について全くの無知で、妊婦さんのバイトの子の仕事内容について出産経験のあるパートさんたちに怒られてました💧でもそこから店長中心にみんなで助け合おう!ってなりました🤗
    他に女性の社員の方はいませんか?それか、ベテランパートさん。その辺を味方につけたらいいかもしれないです💡
    店長がどこに相談するのか分かりませんが、真っ当な会社であれば店長が怒られて終わると思います🤣笑

    • 8月17日
@ニコ@

お弁当屋さんでパートしてました!
配達もしてたので何十個もお弁当持ったり、大釜のご飯を準備したりとか結構重労働もある仕事内容でした! 私の前に居た人で臨月まで働いてた方がいましたが、結構陰で言われたりしてるの聞いてて周りもおばちゃんばかりで気遣わせるの嫌だったしすぐ辞めました😓
妊娠報告した後も重たいもの持つとかも代わってくれるとかなくて、頑張って働いてましたが出血が続いて赤ちゃん心配だったので💦

同じ女でも男でも、理解のない人っていますよね😫

  • しのぶ

    しのぶ

    周りの人は仲良くて代わるよ!とか結構言ってくれて代わってくれるんですけど
    一部の人であんまり仲良くないというか関わっていない人とかはよく思ってないかもしれないです!
    でも年内退職予定なので続けれるなら頑張って続けようかな?とは思います!☺️
    今のところ切迫とかも無いので頑張るんですけどよくお腹が張るとか出血あるってなったら私もすぐ辞めると思います!
    赤ちゃん第一で🙌

    • 8月17日
こむぎ

私も妊婦=重いもの持たないって一般常識だと思ってました!

子ども抱っことかは仕方ないと思いますが...
妊婦さんがこれくらい大丈夫です〜って言ったとしても私なら変わります🥲

  • しのぶ

    しのぶ

    ですよね!
    副店長はつわりも知らなかったんです。びっくりですよね💦

    結構自分ではこれぐらい大丈夫ー!って思うことでも他の妊婦さんがやってたら多分やめた方がいいって言うと思います!
    多少は無理して頑張ったけどこれはさすがに出来ないなぁって思って渋々お願いしたのになーとショックでした😭💦

    • 8月17日