※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛時に何本の飲み物を持って行くか、2本ずつで足りるか、時間によると思います。

陣痛きて病院行く時、お茶やスポーツドリンク何本持っていきましたか?
2本ずつ持っていけば足りそうですか?
生まれるまでどれだけ時間かかるかによると思いますが💦

コメント

ママ

私は19時間でしたが、痛すぎて飲み物すらもあまり取れなかったので2本で充分でした😂💦4本あれば大丈夫だと思います👏✨

みうちゃま

買う場所があるなら、とりあえずそれだけで足りるとおもいますが、、買えない、持ってきてもらわないといけないとかなら、もっとあった方が良いと思います。

キラキラ星

陣痛中は私は1本も飲みませんでした💦1人目病院着いて7時間2人目は1時間半ぐらいでした!

もちごめ

わたしはお茶とスポーツドリンク1本ずつとウィダーインゼリー持って行きました😊
でも結局飲んだのはお茶1本とウィダーインゼリー少しで、残りは立ち合いした主人が飲みました。
ちなみに病院着いてから5時間で出産しました!

うか

私は第一子のとき、分娩時のとき一口飲みましたが、吐いてしまいました…💦
どちらかといったら、分娩時よりも産後退院までの間にかなり飲みました!笑
2リットルを3〜4本は飲み干したような記憶が。
今回はコロナで面会できないので、どのくらい用意しようか迷ってます😂

  • うか

    うか

    ちなみに、出産自体は8時間くらいでした。

    • 8月17日
ꪔ̤̮♡

私は産まれるまでにかなり時間かかったので余裕で4本は飲み干しました、、😂
わたしは一応5本くらい持って行きました🙋🏻‍♀️

2児のママ🌈🧸

病院着いて3時間、水1本、お茶2本で全然足りました。

まぁ

娘の時は痛すぎてほとんど飲めませんでした💦

ます

ドリンク1本、ゼリー飲料4つ持ってましたが…

産まれるの早すぎて飲む暇もなく(笑)
産後の水分補給・おやつとして飲んでます。

ぴっぴ

私は痛すぎで全然飲めなかったので、産むまでは足りると思いますが、産後の入院中にめちゃくちゃ飲んだので持っていけるだけ持っていくのもアリです!面会等ができないと買ってきてもらう事も難しく自分で行かないといけないので!

ナマケモノになりたい

上の子の時そんなに飲んだ記憶ないです😅
どちらかと言うと産後の方が結構飲んでた気がします

今回は 一応いろはす2本とダカラを1本
2Lの水を2本持って行きます😂

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます!
産後の方が飲む感じですね🤔
面会が出来ないので多めに持っていこうと思います✨

ママリ

私は合計25時間かかり、分娩室入ってたときも6時間くらいかかって500mlを2、3本飲んでた気がします笑
夏だったのと分娩室が若干暑かったのもありがぶ飲みでした😢
多い分には困らないと思いますし多めに持っていっていいと思いますよ✨
キャップにつけるストロー必須です!笑