
コメント

ひなの
大変ですよね〜💦私は朝早く起きて1番に化粧してました😅

三日月
お化粧や身支度は朝寝ている時間に済ましておいたりしてます!子供ファーストでの生活、なかなか大変ですよね〜
-
はじめてのママリ🔰🔰
敏感な子なので私が起きると起きちゃうんです🥲5時とかでも起きてきます💦なので1人で支度できる時間は基本なくていつもイライラしてます😭
- 8月17日

あづ
私も子ども産まれてから自分の準備なかなか出来ません😅
化粧したい日は5時とか子どもが絶対起きない時間に起きて、子どもが起きるまでに準備完了させます😂
-
はじめてのママリ🔰🔰
出来ないですよね🥲家出るまでに5時間かかった事もあります...うちは5時でも6時でも、私が起きると一緒に起きちゃうんです💦子供が起きるまでの1人時間は基本取れたことないです🥲🥲
- 8月17日

(๑・̑◡・̑๑)
化粧は5分くらいで終わりますし、足元で泣かせたままやったりしてます。
-
はじめてのママリ🔰🔰
ちょっと大事な用だったり人と会う時はきっちりメイクしたいので少し時間が掛かってしまいます💦それでも20分くらいですが...それくらいで終わるメイクが1時間とか掛かってしまいます😓
確かに長時間ではないから泣かせててもいいですよね...🤔- 8月17日
-
(๑・̑◡・̑๑)
私なら泣かせたままですかねー下の子もそんな感じです。後追いが凄くて
- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰🔰
うちも後追いの時期もこんな感じでした💦ちょっと待っててー!とか適当に声掛けながら泣かせててみます😭そのあといっぱいギューしてあげればいいですよね🥲
- 8月17日
-
(๑・̑◡・̑๑)
それで良いと思います!
- 8月17日

さくら🍯
テレビ見せておくとかどうですか?
時期とありますけど、イライラしてると余計子どもくっついてくるし悪循環になりますよね😅
-
はじめてのママリ🔰🔰
テレビはもうYouTube頼りまくりです🥲甘えスイッチ入ると見てくれなくなるんです😓もう抱っこ以外無理ー!!って感じで泣かれます😇
上の方みたいに、長時間じゃないなら泣かせといてもいいかもですね...とにかくメイクさえ終われば😭- 8月17日

こゆみ
みなさんの意見以外なら抱っこ紐でおんぶはどうですか?それならママにくっついていられるかなって思いました😮
はじめてのママリ🔰🔰
私だけが先に起きれた日は先に化粧だけはしちゃうのですが、敏感な子なので基本一緒に起きちゃいます🥲