※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

支出を見直して貯金を増やす方法を教えてください

どこを削れば貯金できますか?
何故か全然貯金が貯まりません…

お給料27〜30万(残業によります)

・家のローンと保証料 80000円
・電気(オール電化) 10000円
・水道(2ヵ月に1回) 8000円
・携帯
  私(格安sim) 3000円
  夫(au) 15000円
・生命保険 10000円
・車の保険 6000円
・車のローン 10000円
・食費(お米など含め) 30000円
・夫お小遣い 20000円
・夫食費(会社弁当無い時1日千円) 3000円
・日用品(オムツ代など含め) 15000円
・ガソリン代 20000円
・Wi-Fiとテレビ 7000円
・固定資産税(2ヵ月に1回) 20000円
・ポケットWi-Fi

毎月ギリギリでほとんど貯金できません…
残業が少ない月は貯金から切り崩して生活しています。
私が入院したこともあって貯金はほぼありません。
外食はコロナになってからほとんどしませんが、外食費は基本的にポイント(ほとんどがカード引き落とし)からしています。
アドバイス下さい😭

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんはなぜ格安simにしてないのでしょうか?旦那さんのケータイが異常に高すぎると思います。
うちソフトバンクですが1万円も行きませんし、

ポケットWiFiも不要かと思います。

あと会社のお弁当がない日の1日1000円も高いと思います。
自宅から持っていくなりできませんか??

あとはそれでもカツカツなら旦那さんはお小遣い1万円とか1.5万円にするべきかなと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    格安simに変えて!と言うても何故か変えてくれません…

    夫の携帯代が高いのはiPadも契約してるからだと思うのですが、自分の携帯は任せてるので…

    ポケットWi-Fiは私が使ってます😰
    後は娘が車でチャイルドシートに乗るのを嫌がるのでiPad見せてるのと、夫が夜勤の時に使ってます💦

    お弁当は作るよ!って言うてるのですが、俺が頼まなみんな頼まんとか言うてます😔
    今までこれだったので私も強く言えず…

    お小遣いこれでも足りない!と言われます😭
    タバコと飲み物だけなんですけどね😰

    子育ても仕事も文句言わずに頑張ってくれてるのでできれば私が食費とか削って生活したいと思うのですがやっぱり難しいですよね😞

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食費はかなり抑えてる方だと思います。
    それ以上抑えるとなると
    質が下がります。
    子供もふたりめが産まれるのにどんどん食費が
    かかります。

    iPadなくても、ご自身のケータイをお子さんに見せればいい話なので不要だと思います。

    旦那さんもお小遣い、ケータイを
    妥協できなければ
    削るのは無理だと思います。

    失礼ですがうちの旦那は、タバコと
    昼はお弁当持ってってますが
    当直の日の朝ごはん、ひばんの
    遅くなる時のお昼は500~700円に抑えてます。

    できなくないと思います。旦那さんにお金がかかりすぎてるとおもいます。

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    携帯で見せると、私の携帯を見るとYouTube見せろと言って来てたのでiPadを契約しました😰
    普段家では全くYouTubeを見せないので泣いて見せろ見せろと言われて大変だったので💨
    今更解約しても本体代は払わないとダメだと思うのでこれはこのまま契約しておきたいのが本音です😭
    iPadは娘以外使わないので本体代だけ払って後はWi-Fiがあれば繋がる状態にすると結局ポケットWi-Fiはいりますよね😅
    できればiPadも携帯も見せたくないですが、娘はそれがないと吐くほどチャイルドシートに乗るのを嫌がります。
    乗せなければどこも行けないような田舎に住んでます😞
    なので娘の命を守る為にもiPadは我が家では必需品です😔

    携帯で見せて、家でも癖付いて毎日私の携帯を見る度にYouTube観たいと泣かれるのは大変すぎます😅

    月に2、3回なので目をつぶってましたがお弁当作ると言うてみます‼️
    それでもお弁当頼むと言うならお小遣いから出してもらうか、携帯を格安simに変えてもらおうと思います🙌🏻

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

旦那の給料ほぼ同じです!うちは家が6万弱にも関わらず旦那のみだとボーナス以外は月3万くらいしか貯金できないので(うちは私の給料で貯金してます)がっつり貯金できる手取りではないかもです💦

ただ、これから二人目も生まれるし余力0や赤字では困りますよね。旦那さんが格安にしないのは困りますね🤔あと片働きにしては、ガソリンが高めかなとは思います💦うちも2台で田舎かつ2台とも出勤に使う共働きですが、ガソリンは計1.2万くらいです。

あとは妥当でこれ以上削るの難しそうかなーって思います💦むしろこれからお子さんにどんどんお金かかってくるし(幼保いくとちょこちょこ出費あります💦)4歳5歳にもなると大人顔負けに食べ始めるので、二人目も生まれるし食費も足りなくなると思います💦
車での動画ですが、あるからこそ無いと駄目になってしまうような…2歳なら今くらいまでが修正のチャンスな気がします💦3歳くらいから知恵も記憶力もついて、そうなったら本当に、そういうの修正大変になるかも…動画じゃなくて音楽絵本とか車内のCD(好きなテレビの歌とか)にスイッチできたらいいですね。

あとは産後早めに働くのが1番簡単かもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ボーナスの貯金(約60万)は別口座で全く手を付けずに年に2回貯金してます😰
    後は娘の貯金は児童手当しかできてない事に凄く焦っていて、このやりくりの中で車検や税金(車2台分)やりくりしてます😞

    私も働きに行きたいのですが、どうしても子供との時間が欲しくて2人目も3歳までは私が育てるつもりでしたがやっぱり働いた方がいいですよね😭

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    吐くほど泣かれるのでもう手遅れかと思います😰
    お菓子も音楽もお人形全て試しましたが無理でした😞
    色々調べてチャイルドシートも買い替えましたが全く意味もなく結局動画にたどり着きました💦

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那のボーナスも割と似てます!60×2回ですよね?けっして全く貯金できてない訳じゃないけど、ここから車検や車税や火災保険など出してくと心もとないですよね💦その感覚わかります。

    3歳までに拘りがあるなら貯金できてない訳じゃないしそれも1つだと思います!が、うちはやっぱり旦那のみだと不安で、かといって車も手放せないので、保育園入れて働いてます😊3歳に拘らなくても1歳半くらいまで見れば割と一緒にいられたなーって思えましたよ😃

    私もしっかりめに働いてるので、そこまでケチケチしなくても十分貯金しながら暮らせて、学費もそこまで無理せず貯まるし、確かにべったり一緒にはいられませんが、メンタル的にはいい感じですよ😊

    • 8月17日
空色のーと

旦那さんのスマホ代が高すぎるのと、ポケットWiFi不要では?

そこを削れば、1万は貯金できるとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    スマホ代とiPad代なんやと思います💦

    ポケットWi-Fiは娘が車でチャイルドシートに乗せたら吐くほど泣くのでiPad見せる時に使ってるのと、私も格安simなのですぐに容量無くなるので外にいてるときは使ってるのと、夫が夜勤の時に使ってます😔

    • 8月17日
moon

旦那さんにお金がかかりすぎな気がします。
携帯小遣い食費。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    スマホ代とiPad代で高いんやと思います😞

    お小遣いはタバコと飲み物に使ってるんですがそれでも足りないと言われます💦

    食費は1週間に一回の買い物(大体5000円前後)で買い物してるのですが、品数減らすともう少し減らせますかね?
    安いスーパーと、直売所に野菜を買いに行ってます😰

    • 8月17日
  • moon

    moon


    旦那さんの食費です。
    一日1000円は2食分ですか?
    お弁当500円で買えます。
    なんならお小遣いからでいいです。

    足りないならタバコやめたらいいし、飲み物は水筒持っていけばいいです。

    スマホとiPadだとしても高いです。

    家族の食費はとても頑張っていると思うので、お子さんいて妊婦さんなので、これ以上削らないでしっかり栄養摂ってください。

    あとWiFiとテレビとありますが、ケーブルテレビかなんかですか?

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一食分です😅
    会社の人達とお弁当屋さんで頼むので少し高くなるんやと思います😭
    コンビニとかで買うともっと高くなると思います…カップ麺2つにおにぎり3つとか食べる人なので😔
    どこでお弁当は500円で買えますか?行きしなにスーパーなどなくコンビニしか無いです😭
    ど田舎に住んでます😔
    ちょっと道を逸れるとあるのですが、夫の通勤圏内に朝6時から空いてるスーパーはありません😭

    タバコはやめろと何度も言ってますがやめられません💦
    本数はだいぶ減りましたし、家ではほとんど吸いません😰
    飲み物も2Lの飲み物持たせてますがプラスで飲んでます。夏だけですが…

    iPadは上の方にも言っているように我家では必需品です😭

    テレビは戸建ての場合、J:COMやeo光などの会社と契約しないとマンションや賃貸のように勝手につきません😰

    • 8月17日
  • moon

    moon


    テレビはアンテナつければ映りますよ。

    コンビニのお弁当は500円で買えますよ。カップ麺もスーパーで買っておけば一個100円です。

    タバコもそんなに吸わない、飲み物も夏だけなら足りない利用にはならないかと。

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そのアンテナがJ:COMなんです😅

    コンビニのお弁当二つ買ったら1000円ですよね😰
    お弁当2つ食べます😞
    なのでみんなでお弁当頼んでも2つ頼むと思うので、千円で足りてるかどうかもわかりません💨
    私も娘もコンビニ弁当は買わないし普段コンビニに行くことが無い(添加物祭りなので😅)のでわかりませんが…

    タバコは会社ではよく吸うみたいです😰
    朝の7時〜夜の7時まで仕事、家を出るのは6時、帰ってくるのは20時過ぎるので2lじゃ飲み物足りないみたいですし、外で仕事をしてるのでスポーツドリンクをちょこちょこ買ってるみたいです💦
    家からはお茶を持って行きます😰それも空にしてかえってきます😰

    娘の前ではタバコ吸うなと言うてるので、休みの日もずっと我慢してるんやと思います😔

    • 8月17日
  • moon

    moon


    それなら削るところは家計になりますね!

    J:COMってケーブルテレビですよね。
    うちも戸建てですが、アンテナ付けてるので無料でテレビ見てますけどね。

    • 8月17日
ママリ

上の子のオムツ外し頑張ればオムツ代浮きそうですね。二人目生まれたらダブルでかかってしまいますし😂でも子ども頑張らせるよりご主人が節約頑張ろうよって思います😂食費、十分安いと思います。お子さんにはケチらないで栄養あるもの食べさせてあげて欲しいです。


格安simとWi-Fiセットにすれば15000円より断然安くなると思います💡💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    オムツ代は月に1パック(寝る時と外出の時だけおむつしています)なのでそんなにかかってないです😰

    Wi-Fiはテレビとセットで見直してもらったところなんです😞

    • 8月17日
とんちんかん

ポケットWi-Fiは動画見せるのに必要とのことですが、
iPadに動画とか事前に落として置いてデータ通信使わないようにみせるなどされてはどうでしょうか?

例えば、Amazonプライムなら
自宅で事前にアニメなどDLさておけば見せられますよ💡

うちはTVのレコーダーと繋いでる?ので、録画したものをいくつかiPadに転送しておいて
必要に応じて見せてます😀🌟

他の方もおっしゃるように
旦那さんのスマホ代が高いです
家計の状態を見せて
格安simにしてもらうべきと思います😵

下のお子さん生まれたら、オムツ代など嵩むと思うので
旦那さんにも協力して家計立て直せますように😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    YouTubeとかでも動画落としておけますか?

    YouTubeで英語関連のものを見せてます😰
    Amazonプライムなどのサブスク?は何も契約してないので契約する所から始めないとダメです😔

    iPadに転送はすぐにできますかね?
    調べてみます✨

    格安simに変えたいのですが、何故か変えてくれないのと、変える時にまとまったお金が必要だと思うのですが、私の入院費(切迫早産で長期入院、その時の夫と娘の食費など)で貯金がほぼ無くなってしまいまとまったお金を用意できるのはとりあえず出産終わってからになります😔
    出産も何が起きるか分からないので少しお金を置いておきたくて💦

    • 8月17日
  • とんちんかん

    とんちんかん

    YouTubeで DLしたいとなると、YouTube Premium有料(月額1180円)になるみたいです💦
    ポケットWi-Fiがいくらかわかりませんが比較してもよいかもですね

    うちはsonyの機器です専用アプリdlしたらすぐできました💡

    私も二人目切迫入院しましたが、お金嵩みますよね😵💔
    医療保険入ってましたが、日額安いものだったので入院費は少しプラスにはなりましたが
    夫と長男の生活費は嵩みました😵‍💫

    貯金ほぼ無くなってしまったとのことですが
    出産費用大丈夫でしょうか、、、?😨

    私も夫も以前にauから格安simに変えましたが
    特にまとまってお金は必要にはなりませんでしたよ💡
    本体機種代の分割が残っていれば別ですが💦


    正直、家計がどうにもならなさそうなら
    上のお子さんは保育園でも次の4月から無償化ですし
    下のお子さんも生後半年超えてるから預けられるところ多いと思うので
    二人預けてもそんなに保育料もかからないので保育園に預けて働くことも覚悟して
    旦那さんと話し合うべきかなと思います😅

    • 8月17日
🌻🌻🌻

格安SIMはどこのを使ってますか?
ギガ数にもよりますが、25ギガ位で足りるならポケットWiFiなしでできませんか?

それかポケットWiFiを無制限にして家でもそれを使うか。
ポケットWiFiと家のWiFiのセットでお得なところに乗り換えるか。

旦那さんが妥協しないのであれば、このままだったら貯金はできないけどいいか。の話し合いをした方がいいと思います。
後々なんで出来てないの?ってなると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    LINEモバイル使ってます!
    3ギガです💦

    家のWi-Fiとテレビセットで見直して3000円ほど安くなった所です😞

    やっぱり夫の携帯代など変えていくしか無いですよね😅

    • 8月17日
  • 🌻🌻🌻

    🌻🌻🌻


    家のWiFiとテレビセットのは契約すると違約金とかかりますか?
    かからないのであればポケットWiFiと家のWiFiセットの方が安いのあると思います!

    それと、auにこだわりがあるのかそれとも大手会社がいいのかを聞いてギガ数もいくら居るのかも話し合って乗り換えるではなく見直す。として話てみたらどうですか?

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こないだ変えたばかりなのでかかると思います😰
    2年とかやったと思います😞

    pavo??を提案したのですが却下されました😞
    私の携帯も友達が変えてて教えてもらいながら変えたのでいまいち変え方もよく分かってないのが問題なんだと思います💦

    全て見直して少し安くなったのですが、その際にauに行った時も娘を連れながら3時間話を聞き、料金も少し安くなりました…動きたい盛りの娘を連れては凄く大変だったので夫はそれが1番嫌なんだと思います😭
    ショップに行かない方法も沢山あるとは思いますが私も夫もそういうのに弱く、携帯で解約して契約して〜など全くできません😭

    • 8月17日
  • 🌻🌻🌻

    🌻🌻🌻


    2年契約なんですね😭
    そういう縛りのあるやつは乗り換えーとかじゃないと解約するの難しいですよね。
    簡単に2年で!とか言うけどその2年って結構しんどかったり😓

    iPadは機種代金の支払いがあるんですか?
    3時間はめっちゃ長いですね。
    よく、イオンとかの中でキャンペーンとかやってる時があるのでそういうの狙って見てもいいかもしれないです!!

    私はauからSoftBankに乗り換えてプレステ4もらいました🤣

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

夫ケータイ→格安に変える
車の保険→年払いに変更
車のローン→あといくらありますか?繰り上げ返済可能ならする
夫お小遣い→余裕ないなら半額に
ポケットWi-fi→必要ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに我が家はdocomoですけど二人ともケータイ料金5000円しないですよ☺️私はキッズケータイの料金込みで5000円くらいの請求です👌

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫携帯→iPadなども含めての値段で、夫には伝えたますが格安SIMに変えるのは嫌みたいです😰
    iPadは上の方にも回答している通り我家では必需品です💦
    とりあえず伝えては見ますが、今まとまったお金が無いのですぐには変えれません😔
    コロナ感染拡大の地域なので小さい子供を連れての外出はスーパー以外控えてるので当分行けそうに無いです💨

    車の保険、車のローン→年払いに変更可能ですが今まとまったお金がないのでそれができてからになります。

    夫のお小遣い→二万でも足りないと言われてるので難しいと思います💦
    家事育児仕事、文句も言わずに頑張ってくれてるし文句の付けようが無い完璧な旦那やと思います😰
    なので出来るだけお小遣いは減らしたくなくて😭
    それなら私が他で削って頑張りたいなと思うのですが…
    飲みにも遊びにも行かず、家族優先、自分の趣味(ミニ四駆、釣り、ゲーム)も今は全くやりません😔
    お金使うから!と我慢してくれてます💦

    ポケットWi-Fi→iPad使うのにいるんです😰

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他に削れるような感じのものはないように思えます🤔
    いい夫だからお小遣いは減らしたくないってことですけど貯金できないなら減らすしかないと思いますよ😅?
    そもそもが8万家に費やしてる時点で収入が足りないんだと思えますよ😓
    8万なら最低40万は欲しいところです

    削るのも難しいなら共働きするのが無難だと思います
    そもそもの収入を増やせばお小遣い削ったりしなくてすみますしこのままでもいいのでは?

    • 8月17日
deleted user

せっかく格安にしてもポケットWiFi持ち歩いているなら通信費としては安くなってないですよね😭
私はUQですが、15ギガで節約モードだとギガ消費しないので、毎月1ギガくらいしか使ってないです、、、
動画もDVDにするのは難しい感じですかね、、、?

いもも

・Wi-Fiとテレビ
・ポケットWi-Fi
これを一つにまとめてはいかがでしょう?

テレビはJ:COMとのことですが、これはアンテナではなくケーブルテレビですよね。

上の方もおっしゃってますが、アンテナを設置すればテレビは映ります。
最初の設置費用はかかりますが月額は必要ありません。

Wi-Fiは自宅でどういった使い方をするかにもよりますが、仕事で使うとかでない限りポケットWi-Fiのみにしても問題ないのではないでしょうか。