※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かも。
子育て・グッズ

寝かしつけの方法について相談です。抱っこや密着が必要で、一人で寝るようにならないので困っています。

寝かしつけって、どうやってますか?
うちは抱っこかお腹に乗せるか密着してないと寝てくれないので、毎回大変です。
一人で布団で寝てくれるようになってほしいのですが…

コメント

Rmama

うちの子はミルク落ちがほとんどです笑

はじめてのママリ🔰

2ヶ月位から布団でトントンでしたが、4ヶ月位からお風呂上がりの授乳で寝落ちしてます\(^o^)/

リサ

うちの子は
お腹に載せて寝かせてます!
置いちゃうと泣いてしまうので…

  • かも。

    かも。

    回答ありがとうございます。

    うちも同じです、寝たと思って布団に置いてちょっとすると泣いちゃって(^o^;)
    でもどんどん重くなってきたので、一人で寝てもらいたいです。

    • 9月24日
  • リサ

    リサ

    わかりますー(;_;)
    重たいのでちょっと苦しいですよね(笑)
    まだ2ヶ月ですが一人で寝てほしいときあります(笑)
    母乳のんで寝落ちして
    置いてもそのまま寝てくれるときもあるんですけど…

    • 9月24日
るか

うちは毎回抱っこでユラユラ→ベットにおいて→すぐに起きて泣き→抱っこでユラユラの繰り返しです…。
ラッコで寝ることもしばしば。
早く添い寝でトントンで寝てくれないかな?って思ってます。
日に日に重くなる我が子に、体が悲鳴をあげはじめました(笑)

  • かも。

    かも。

    回答ありがとうございます。

    添い寝、憧れです(笑)
    うつ伏せ寝もあんまよくないでしょうし、仰向け寝に慣れてほしいんですけどね(^^;;

    • 9月24日
かおりんご

性格みたいですよ(^_^;)

1人目は昼も夜もエルゴで寝て、ベッドに置いても起きませんでしたが、2人目はエルゴで寝て、昼は置いたら起きるんです(*_*)
エルゴの中でも1-2時間で起きます。。。夜は何故か置いても起きずに、授乳で起きて飲んだらまたベッドで寝るのですが。

1週間違いの友人の子は、何もせずにベッドで転がっていておしゃぶりもなしにウトウトし出して自分で寝るんです!上の子はそうじゃなかったと言っていました。

他の友人の子(6日違い)は、おしゃぶりで自分で寝てましたよ(^_^)

私も2人目に、ベッドでトントンや、添い乳、ベビーカーで歩いたり色々試しましたが、エルゴで抱っこでしか寝ません(^_^;)

るか

うつぶせ寝怖いんですが、うちは仰向けよりもうつぶせ寝が好きみたいです。
首も座ってないし、寝返りもできないのに…。

  • かも。

    かも。

    回答ありがとうございます。

    お腹の上でうつ伏せなので、もしかしたらうちの子もそうかもしれません。
    布団ではやったことないですが、窒息しないか怖いですよね(>_<)

    • 9月26日