
公務員って何が良いんでしょう?😅主人が教師ですが、休みもないし残業代…
公務員って何が良いんでしょう?😅
主人が教師ですが、休みもないし残業代も出ないしストレスも多くて本当に大変そうです。
ずっと夢だった教師なのでやりがいはあるみたいです。
本当にびっくりするほど給料も低くて😅
私がパートしてる会社の正社員の方がかなり貰ってると思います。
今家を考えてますが、どう考えてもローコスト住宅でしか建てられません😅
公務員と結婚したから良かったねとか
公務員は安心だねとか言われますが
旦那の休みがないから私はワンオペだし
帰りが遅いからその分給料が出るわけじゃないし
何が良いんだ?って感じです😂💦
しかも税金からお金貰ってるみたいな事がネットに書かれてたりして...😞💭
もちろん旦那のことは大好きなので旦那に対する不満とかではないです❤
公務員と結婚して良かったことなど教えてください
- さらゆう(3歳9ヶ月, 6歳)

transfer88
私自身公務員です。
安心だねってよく言われますが、安定はしてますけど…って感じです🤣
先生となるとまた特殊だと思います。同じ公務員でもうちの職場は管理職以外残業代は出ますし、有給20日きちんと消化してね~と言われてます。実際管理職以外の方はわりと有給取得してます😊

ととろ
リストラや大きな損害がないってことでしょうか。これだけコロナで失業している方がいるなか、公務員である限り安定した給与がもらえます。
たとえローコスト住宅であっても…
突然会社が倒産したり、会社都合で失業したり、ボーナスがなくなったり、給料が利益に沿って変動したりしないので、住宅ローンが払えなくなる心配がないです。
旦那は民間で、色々大変そうですが、自分は公務員で本当によかったと思いました。

はじめてのママリ🔰
旦那が消防士です👨🚒
休みが多くて家族の時間がたくさんあることですかね🥰
給料は多くはないですが、手当が出るとデカいのでありがたく専業主婦させてもらってます😵✨
家事育児協力的なので家にいてくれると助かるところですかね(><)
公務員というか消防士のいい所になってしまいました💦

ママリ
安定してるって事じゃないですかね?
うちは旦那が会社建てて全部やっているのでお給料のいい時と悪い時の差が激しいです!!
一時期はコロナでヤバかったです😅
休みは少ないし夜勤多いし、、残業代なんて無いし。って感じで同じです!
お金の面を考えれば安定してそう!って私は思います!!
教師は、教える予行練習(?)の分はお給料出ないし、、、(授業の準備など)教師はしんどいよ〜って先生が言ってたのを覚えてます💦
教師は色々な面で大変そうですね。

退会ユーザー
わたしも旦那さんが公務員と聞いたらとりあえず「安定してるね」って返しています😂
みんなちゃんと公務員が大変なことやお給料良いわけでもないこと知っているし、本気でそう思ってるわけではないと思います🥲特に教師は労働時間に見合っていないですよね😵💫
-
退会ユーザー
ちなみにわたしの夫も元教員です!父も元公務員です😌
わたしの夫の場合今は天職に巡り会えたし教員はやめて良かったとしか思えないですが、本人が好きで働いてるなら良いんじゃないですか?🥰
経済面では良いとも安心だとも思わないです😭- 8月17日

🐰
教師大変ですよね、、、
私の主人は元中学教師です!
主人は高校の同級生なのですが、そこのころから教師になりたい!とずっと言っていましたが、将来のこととかを考えて辞めて今は別の仕事をしています。
おっしゃるように部活に行ったり等で休みもありませんでしたし、激務、それでいてそこまで給料も高くなくて、、、大変そうでした💦
若い先生は色々な係等の担当もさせられますし余計忙しいんですよね😢
私も一時期中学校内で勤務していたことがあるのですが、適当な先生はめちゃくちゃ休み取りまくります😅笑笑
取ろうと思えば休みも取れるんでしょうが、やはり白い目で見られてましたね😅💦💦
よかったことのコメントでなくてすみません🙏🏻💦
Yさんの大変さ、ご主人の体調等も心配あるだろうなと思いコメントしました🙇♀️

はじめてのママリ🔰
退職金ですかね。。父が教師でしたが老後安泰ですよ
コメント