※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷり
妊娠・出産

妊娠7週目で吐き気があり、昼は食べられず夜に食欲が出る症状があります。以前の妊娠との違いや性別の関連性について知りたいそうです。

恐らく7週くらいになりました。
やはりまだ気持ち悪くて昼間は食べたら絶対吐くので昼は食べず、夜食べるようにしてます。
チーズケーキやプリン、シュークリームが食べたくなります。
1人目の時は全然そんなことなかったのにまだ7週ですが性別とか関係ありますか?
似たような方いたら教えてくださーい!

コメント

ママ

私は息子の時は揚げ物が食べたくて仕方なかったです💦

娘の時は果物や甘いものが食べたくなりました😅

そして今回は男の子なのですが、やっぱり揚げ物や高カロリーなものを好みます💦

男の子の時は体重増加が半端無いです😨
私に限ってのかもしれないですが今回、揚げ物などをたべたくなったので男の子だなって噛んでわかりました❗️

みん

似た状況だったので思わずコメント失礼します!

私は1人目の時吐いてしかなくて夜中にチーズバーガー食べたくて旦那に頼んでドライブスルー付き合ってもらったり(食べたあとは吐いてました💦)してたけど、今回は全くと言っていいほどつわりがありません!私も性別関係あるのでは?と感じてます!!