
妊娠悪阻で通院中、症状が悪化。入院を勧められたが、毎日通院可能なら入院は必要ないか悩んでいます。
妊娠悪阻についてです。
10週の頃に妊娠悪阻ケトン体3+で入院を勧められたけど
上の子もいるし、入院となると24時間点滴で
入院食もないし面会もできないから
とりあえず通院にしました。
通院と言っても毎日ではなく、辛くなったら行く
みたいな感じです。2日連続で点滴して貰い
その後2日ほどすごく良くなり、水分もとれて
すこーしですが食べられるようになりました。
が、その後結局また悪化して
3日に一度点滴して貰ってますが良くなりません。
ピークの時に比べたら吐く回数も減って
水分もポカリとか飲めるようにはなったけど…
今日点滴して貰ったらまた入院を勧められました。
やっぱり通院だけじゃ良くならないですか?
旦那が送迎してくれるので通院だとしたら
毎日通院することは可能です。
もう毎日通院できるならやっぱり入院は意味ないですよね?
- ♡♡♡(3歳1ヶ月, 8歳)

シルシル
入院だと通院より脱水症状が
良くなるのが早いと思います。
通院だと点滴何本出来るんでしょうか?
毎日通えるなら1週間通ってみて自分の体だけを考えて無理だなと思ったら入院するとかですかね。
コメント