

はじめてのママリ
うちの会社ではそうだと思います💡
あとは年齢によるかもです。
時短のパートさんって子育て世代の方ですし、残業はまずありえないし、急なお休みとかにも対応しないといけないので大変だったり重要なお仕事は中々回せないかなーと。
でも、もうとっくに子育て終わってる5~60代のパートさんは、そんな感じではないかなって思います。
今の会社はずっとパートで勤めてますが、仕事内容は契約社員と同じ、下手すると仕事できない正社員より任されることが多いです🤨
職種内容も相まって、パートでも責任のある仕事が回ってきます。

退会ユーザー
うちはそんなことないです😀
短時間の方はギュッと詰め込む感じになってしまうし、フルだからこれをやってくださいね。とかはないので
やはり会社によるのかもしれないですね😄

退会ユーザー
うちは短時間で間に合わなかった物をフルタイムに引き継ぐ感じなので、短時間が頑張ればって感じです。
定時で帰れるから頑張って終わらせてって言うスタンスの会社なので短時間の方が責任思いかなと思いました。

マミー
うちはフルタイムパートの方が時間的にできる仕事が増えるのでしっかり仕事しないと上司の評価は厳しくなります。フルタイムの方が手当も厚くなります。
コメント