
秋に戸建てに引っ越す予定ですが、子供がいる引っ越しは初めてです。準備が進まない中、アドバイスをいただけますか。
秋に戸建てに引っ越しの予定なのですが…
引っ越し経験は何度かありますが
子供のいる(しかも怪獣2名🦖🦖)引っ越しは
初めての経験なので、先輩方アドバイスください!!
おそらくあと2ヶ月ほどしかないので
もう準備しなくちゃなのですが、
毎日生きて、生かすのに精一杯で…🤦♀️
何から始めましたか!?
何かコツだったり、大変だったことや
当日やその後などなど…
なんでも教えてください!!🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- ハジメテノママリ(2歳0ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

なみ
うちも先月引っ越ししました!
子ども2人連れでの荷造り、引っ越し作業は大変ながらも楽しくやれました!が!予想外に大変すぎたのは下の子が新居に慣れず(場所見知り状態)で常にずーーーーーっと私にしがみついて泣きてました😭
もうそれが、きつくて辛かったです💦
もしも、引っ越し当日までに新居に入れるならば、数回連れて行った方がいいかもしれません💡

ママリ
とりあえず、普段頻繁に使わない物から箱詰めしていきましたよ!
けど、子どもいての荷造りなかなか進まず…引っ越し前々日くらいからは夜中にやってました💦
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね…!
そろそろ重い腰を上げて使わないものから詰めていこうと思います🤣
夜中😱
確かに知り合いも、引っ越しの前日寝なかったって言ってました…😱笑- 8月16日

はじめてのママリ🔰
転勤族なので3回子連れで引越ししました!うちはまだ子供1人ですが、、
私の場合初っ端から飛ばしすぎると失速するので笑
この日はこれをする!と引越し日に間に合うように逆算して計画を先に立てて荷造りしました!
同時に、当日はバタバタで退去時の掃除も大変なので物を退かせるものは退かせて、大掃除並に掃除をしたら当日凄く楽でした🙂!
荷解きも意外と大変で、あれどこ入れたっけー?!ってなることが多かったので、ダンボールには前の家の収納箇所を上の面と側面に書くようにしたら分かりやすかったです!
あと、すぐに使うであろうものはまとめて1箱に入れていました!
荷造り頑張ってください😊
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます!
プロのご意見ありがたいです😍
逆算して計画立てる…私もやります🥵!
上の面と側面、なるほどです!
わかりやすくありがとうございました🙇♀️
当日大変な思いしないためにも今から頑張ります😭- 8月17日

ママリ
引っ越しだばかりです!うちも2歳児と0歳児でしたが、、まー大変でした😭
反省点としては、荷出しと荷受けの時は親の片方が子供連れ出せば良かったです🥺荷出しの時に「持っていっちゃやだー!」とか泣かれるし、荷受けの時は子供をなだめながらその家具は2階に、冷蔵庫の位置は…とか指示出すの、頭がまわらなくてパニックでした😭子供不在の方が良いです💦
あと、引越し先ですぐ使う子供の荷物(オムツやタオルなど)は分かりやすく段ボールにひとまとめにしておくと良いと思います!
頑張ってください😭‼️大変すぎて私はもうやりたくないと思いました!笑
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり大変ですよね😱笑
わたしももう今回で、人生最後の引っ越しにしたいです笑
確かにパニックですね!
うちもそうなるのが目に見えます…😨
幸いジジババが近くにいるので、お休みとってもらって手伝ってもらおうと思います!
子供のものひとまとめしておきます!- 8月17日
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます!
楽しくやれたのですね!うらやましいです🥺❤️
そうなんですか!!😨
場所見知りとか新しい環境になる事、全然考えてませんでした😱
うちの子もすごくありそうなので聞けてよかったです…!
夜泣きとか始まりそうですね😱覚悟しときます…!
完成したら何回か連れてくようにします!!🤦♀️