
おしゃぶり依存が心配です。早めに卒業できるか不安です。経験者のアドバイスをお願いします。
寝る時だけおしゃぶりを使っていた方に質問です!
生後10ヶ月の下の子なんですが、寝る時だけおしゃぶり必須です💦
夜、何度か起きるのですが、おしゃぶりをあげるとすぐに寝てくれます。
でも依存してないか心配で…
夜寝てる時に私が与えなくても、自分で起き上がっておしゃぶりをくわえてまた寝たりしてます😅
隠すとギャン泣きするので、睡眠優先で結局与えてしまってます…
おしゃぶりを使っているから眠りが浅いのか心配だし、このままで卒業できるのかも心配しています。
おしゃぶりを使っていた方、すんなり卒業できましたか?
なるべく早く辞めさせるべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

みー
おしゃぶりは2歳までうちは
夜してましたよぉ🥺
自然と私も渡す頻度が少なくなってスーッと辞めれました😎

ミク
うちの子もおしゃぶり大好きマンでした!
うちの子は1歳3ヶ月の時に自分でゴミ箱にポイすると言って自分で捨てて卒おしゃしました!
-
はじめてのママリ🔰
自分でおしゃぶり卒業は偉いですねー!
- 8月17日

Ⓜ︎
我が家の次女はおしゃぶり大好きでした!
夜はおしゃぶりないと寝てくれなかったです!
ですが1歳10ヶ月に突然おしゃぶりなしで寝れるようになりました!
一歳半くらいからなるべくおしゃぶり与えないようにしてきてほんとに夜だけにして「ちゅっちゅバイバイしてねんねしよーねー」と何度も言ってました!
-
はじめてのママリ🔰
急に寝れるようになったんですね!偉いですね!
- 8月17日
はじめてのママリ🔰
自然とやめられたの良いですね!