※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の成長が遅いか心配です。言葉や歌、食事、絵などが他の子より遅れているようで不安です。同じ年齢の子と比べて遅れているのか心配です。

2歳5ヶ月になった娘の成長が遅いのかなと悩んでます。言葉は2語文3語文中心に話し意思疎通はだいぶ出来てますが、質問系だとあやういです。何食べたい?とかどこ行くの?とか単純な質問は答えられますが、まだフルネーム言えないし少し複雑な質問だとトンチンカンな返答も多いです。歌もきらきら星とチューリップを少しくらいしか歌えません。周りの子は何曲も歌ってます。
スプーンやフォークも使ってはいますが1人で全部最後まで食べられないし、絵も殴り書きで○を少し書ける程度。
自宅保育で習い事もしてないので、他の子の成長が分かりません。
この前友人の子が、親とペラペラ話して歌をたくさん歌い意思疎通も完璧、箸を使ったり親の顔を描いたり驚きました。2歳5ヶ月ってもうこんな感じなんでしょうか??娘は遅いのかなと不安です。まだ様子見で大丈夫でしょうか…

コメント

あんどれ

娘は1歳から保育園に通ってますが、最近ようやく丸を描けるようになりました。
質問もおうむがえしです😅
2歳に入ってから急に喋れるようになったので、それから半年しか経ってないことを考えると成長しました😊
特に遅いと思わないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭娘も会話してておうむがえし多いです!まだまだこんな感じなんですかね😅

    • 8月16日
deleted user

同じ感じでそんなもんだと思ってました😅💦
保育園行っててイベントとか今のご時世ないので良くは見てないですが、そんなに遅い感じはしません👍✨
他の子の工作とかも見ますがみーんなグチャグチャですよ☺️(娘は早生まれなので周りは歳上が多いです)

言葉はかなり個人差が大きいお年頃かもしれませんね😀💦
うちは言葉が遅めで発語が2歳前だったので、もう文章喋ってる!凄っ!✨って思うのかもしれません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭個人差すごくありますよね。気にしてなかったんですが急に不安になってきて…まだこんなもんですかね😅

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    早い子は早いですからね☺️

    はじめてのママリ🔰さんの子も、うちの子も、遅いって事は無いと思います☺️
    多少遅い事があったとしても大抵そのうち揃いますし、なんならすぐに追い越すかもしれませんよ😆

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

早い子はお友達の子の様な感じです
1歳半から2.3語文で話せてたり、〇もキチンとかけてたりするので
息子もはじめてのママリさんの子と同じ様な感じでしたが、特に問題ないですよ〜
箸はいまだにちゃんと使えません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目の当たりにするとうちの子大丈夫?って不安になってしまって💦娘のペースがありますよね…

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目の当たりにすると不安になりますよね〜
    入園前まで仲良くしていた子が月齢が息子より遅いのにかなりいろんな事が出来るタイプで不安でした〜
    幼稚園に行ったらすごい子はずば抜けてすごいですし、息子よりまだまだ赤ちゃんぽいなって思う子もいます
    わかりやすく言えば、身長だって年少さんなのに年長さんに間違えるくらい大きな子もいますしね〜
    娘さんのペースありますし、特に気になる程遅いわけではないですよ〜

    • 8月16日
もこもこにゃんこ

そんな感じでしたよ〜。
歌は嫌いなので歌えなかったですし😅
自分でご飯なんて年中の時にやっと食べるようになりましたよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年中で!✨まだまだ気長に待ってたらいいですかね😅つい比べて焦っちゃいました💦

    • 8月16日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    周りと比べちゃいますよね💦
    うちも、みんな箸で食べてるのに手掴みかよ😂😂ってなってますよ。
    今でもお弁当なんかは手掴みだし、箸も言わなきゃ練習してくれないです😭

    • 8月16日