
【2歳5ヶ月を連れてのお出かけ】息子(2歳5ヶ月)を連れてのお出かけが、…
【2歳5ヶ月を連れてのお出かけ】
息子(2歳5ヶ月)を連れてのお出かけが、お出かけになりません..。
本日家族の休みが揃ったので、滅多に行けない少し遠くの水族館に行こうとなり行ってきたのですが、結論から言うと5分も持ちませんでした
入るなり「(抱っこから)降りる!!」「抱っこ!」「あっち!!」 と騒ぎ、大声を出し始めたのでこれ以上は他の方に迷惑だと思いそそくさと退館しました。
その水族館にはショッピングモールも備わっていたので、元々何か食べて、少し買い物してから帰ろうか〜となっていたのですが、移動中ずっと癇癪、喚き、大泣きで結局1時間もいる事が出来ず完全に無駄足となりました。
これが初めてではなく、2歳になってから何処へ行くにもずっとこうです。
一人では5分で終わるような買い物も30分はかかります。
イヤイヤ期なのでしょうか?
このような経験のある方、いつ終わりましたか?
正直疲れました...せっかくの連休ですがもうどこにも連れて行きたくありません..。
- re(2歳5ヶ月)

あぴ
わたしは2歳半の頃のイヤイヤ期がいっちばん大変でした😂
イオンで大の字で泣き喚くタイプでした笑
カート乗りたくない!でも歩きたくない!やっぱりカート押したい!とかで3歩歩けば何かしら文句やら癇癪がひどかったです😇😇
4.5ヶ月ぐらいで落ち着いたかなー?と思ってますが、その頃はその頃で妊娠発覚した時だったのでまた赤ちゃん返り的なこともありました😅
もうイオンに買い物行くのほんとに嫌だった記憶があり、友達が旦那にいつもついてきてもらってました😇
コメント