![ハナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚式の欠席 お祝いについて。もともと5月に予定されていた友人の結婚…
結婚式の欠席 お祝いについて。
もともと5月に予定されていた友人の結婚式に参加予定でしたが、式の1週間前にコロナを理由に結婚式を10月に延期するとの連絡を受けました。
その時すでに自身は妊娠中で、5月の式でしたら出席予定でしたが、10月に双子を帝王切開で出産することを理由に、10月であれば欠席になってしまう可能性が非常に高いとのことで伝えてあり、このまま欠席となりそうです。
まだまだコロナ禍が続いておりますが、今のところ10月は決行予定との事で、ご祝儀、お祝い、電報などを考えております。
自身の結婚式には参加して下さり、その際三万円を包んでくれた友人です。
この場合、どのようにお祝いをするのがベストでしょうか?結婚式に参加しなくても、三万円を包むのが良いのでしょうか?
皆さんならどのような対応をしますか?
宜しくお願い致します。
- ハナ(5歳0ヶ月)
コメント
![しろくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくろ
頂いた三万円を包む方もいますし、結婚式参列の三万円には引出物、料理も含まれてるので、欠席のときは一万円とプレゼントにされる方もいます。
ご祝儀、お祝い、電報もされるなら一万円でいいと思います😌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1万円のご祝儀+電報+お祝いの品でいいかなとも思いますが、
私はめっちゃ仲のいい友達の時は3万+電報送りました😊!
電報も可愛いのを、、、といろいろ選ぶとそれなりに金額はいくので、普通の友達ならご祝儀1万でもいいなかなとも思います❣️
-
ハナ
ありがとうございます😊💓
参考にさせて頂きます🙏✨- 8月17日
ハナ
ありがとうございます💓
参考にさせて頂きます😌✨